![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:310868 |
【3年】図書タイム![]() ![]() ![]() 図書館には,「本はともだち」と掲示してあります。気の合う友だちに出会うといいですね。 【1年】 あさがお 間引き![]() ![]() ![]() あさがおの種を植えてから約1か月になりますが,ぐんぐん大きくなり,毎日観察するのを子どもたちは楽しみにしています。これからさらに大きくなるように間引きをしました。子どもたちは「もっと早く花が咲いてほしいな」「家でも育てたいな」と話していました。 キュウリの栽培,今年もお願いします。![]() ![]() ![]() 【4年】理科 電池のはたらき![]() ![]() モーターを使って実験を行うと,子どもたちは「向きが変わった!」や「なんで変わるんだろう?」などの,新しい発見や驚きがありました。 2年生 まちたんけんをしたよ![]() ![]() 地域について知っているようで意外と気づいていないことを発見するために,実際に歩いて見て回ることで理解を深めます。今回は校区の北と西のエリアを回りました。 普段の生活では足を運ばないところにも行ったため,近くの場所でも知らないことがあることに気づいたようです。 【3年】60秒ってどれくらい?![]() ![]() 意外と長い,短いと,子どもの反応は様々でした。普段何気なく見ていた時計の秒針に目を向けてみましょう。 【こすもす学級】シャボン玉!
生活単元の時間にシャボン玉を飛ばしました。どうやったらたくさんシャボン玉ができるのか,どうやったら大きなシャボン玉になるのかを考えながら行いました。
次はハンガーやモールを使ってシャボン玉を飛ばす道具を作りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【3年】「はい!」とバトンパス(体育)![]() ![]() ![]() また,コーナーを曲がるときにも、工夫ができます。どうすればよいのか、考えながら進めています。 【3年】おしゃべりすごろく![]() ![]() すごろくのように進み,止まった場所の質問に答えます。聞いている方は「なぜ?」「もっと詳しく教えてください」などと,質問します。 わいわいとおしゃべりしながら,楽しみました。 最後の感想では,「友達の意外な面が分かった」「同じ質問でも,答える人によって内容が違って面白い」などが出ました。 単純に,友達と話すって,楽しいことですね。 令和4年度学校評価年間計画 |
|