![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309831 |
授業参観
あいにくの雨模様にもかかわらず,たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。
じっくりと問題を考えたり,友だちと考えを交流したりして,前向きに学習する子どもたちの様子をご覧いただけたことと思います。 お忙しい中,ありがとうございました。 明日も,2・3校時で授業参観を行います。よろしくお願いいたします ![]() ![]() 食の学習
栄養の先生による「食の学習」がありました。
お互いに自己紹介をしたあと,今秋金曜日の給食である「にしんなす」についてお話をしてただきました。 にしんとなす,おたがいのよさをひきたてあう「であいもん」である献立であることの紙芝居をみせていただきました。 また,本物のにしんもみせいていただき,金曜日の献立への興味が高まりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 あじさい読書週間![]() 明日の昼のパワーアップタイムには,教職員による読み聞かせがあります。どんな本を読んでいただけるのか,楽しみです!! 1年生 みずあそびの学習![]() ![]() 水遊び
延期になっていた水遊びがやっと実施できました!
走ったり,カニやワニになって進んだりして,楽しく学習しました! ![]() ![]() ![]() みんなで合奏しています(6年 音楽)
音楽の学習では, 鉄琴や木琴を使い「星空はいつも」という曲の合奏をしています。子どもたちは,オルガンやピアノに合わせて鉄琴・木琴を上手に演奏しています。
![]() ![]() 学校の環境をよくするためにできることを考えています。(6年 国語)![]() あいさつ運動,頑張りました!(5・6年計画委員会)
毎朝,登校時に行っていた「げんきいっぱい,あいさつ・黄帽チェック」が
終わりました。2週間,計画委員会の子どもたちは,一生懸命,朝の挨拶を行いました。 中間休みに計画委員会でふり返りを行った際には, ・立ち止まって挨拶する人が増えた ・自分から挨拶する人が増えた」と2週間行うことで, みんなが意識できるようになったと喜んでいました。 これからも,自分から,相手の目を見て,聞こえる声で挨拶してほしいですね。 ![]() ![]() 4年生 平行な直線
今日は算数の学習で,「平行な直線」について学習しました。
1本の直線に垂直な2本の直線を平行であるということを知り, その「平行な直線」が身の回りにたくさんあることにも気づきました。 タブレットをもって教室や廊下でたくさん見つけました。 またそれを友達と伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 6年生との交流
6年生と名刺カードの交換を行いました。
少し緊張して話せない様子の子もいましたが,もらったカードを見ながらにこにこしている様子を見ると,とてもうれしかったのだなあと感じました。 これから遊びや学習の中で交流していき,より仲良くなってほしいなと思います。 ![]() ![]() |
|