京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up125
昨日:138
総数:465064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

2年生  道徳の授業の様子 (4月20日水)

今日の2年生の道徳の時間は,「Are you guest or a member?」という読み物教材を用いました。
まず,どんなクラスにしたいかを考えたあと,ある少女のホームステイ先での出来事を書いた読み物資料を読み,
自分はクラスのguest(お客さん)なのか,それともmember(一員)なのか,そしてmemberとなるにはどういうことが必要かについて考えました。



画像1 画像1

1組  道徳の授業の様子(4月20日水)

1組の道徳の今日のテーマは,「短所」と「長所」について考えました。
たとえば「優柔不断」の裏の長所は,実は「人のことをよく考える思いやり」になったり,「鈍感で空気の読めない」ことが実はとても「ポジティブ」であったりする例などを確認しながら,
短所は実は長所にもなったり,長所も実は短所にもなることを学びました。

それぞれがしっかり自分の意見を述べていました。
画像1 画像1

1年生  3年生の授業見学 その2 (4月20日水)

画像1 画像1
3年生の授業を約15分間見学したあとに,1年生は教室に戻り,各クラス派遣された7名の3年生のCLO(*チーフラーニングオフィサー)から,「授業でよりよい学びをや創るためには何が大切か」「どんなことを意識してよりよい学びを創っているか」などの語りを聞きました。
そのあとCLOは1年生の各班での話し合いにも参加をしました。

1年生は「先輩たちはどのように学んでいたか」について感じたことを交流したあとに,
「自分達の授業や学びをよくするために何を頑張るのか」について考えました。

一部以下に紹介します。
●国語の話し合いでは,積極的に身振り手振りの動作を用いて伝えようとしていた。
●英語の授業では,先生からの質問にみんなが真剣に考えて答えていた。
●常に意見や疑問が出ていた。
●社会では,先生と生徒だけでなく,生徒同士でお互いに意見を交流して考え深めていた。


この気づきを自分たちの授業にも活かしていきましょう!
何よりも3年生がいきいきと「学びを楽しんでること」。この姿をまねてほしいと思います!1年2組は明日授業見学をします。

*CLO=「チーフラーニングオフィサー」の略。生徒学びクリエイター。学級の学びを進化させるために提案・行動するリーダー。全学年各クラスから2名〜4名が務める。

1年生 3年生の授業見学 その1(4月20日水)

本日の4限に1年3組,そして5限に1年4組が,それぞれ3つのグループに分かれて,3年生の3クラスの授業を見学しました。

ただ見学するのではなく,「先輩たちはどのように学んでいるか」「先輩たちはどのようにして自分たちの学びをよりよいものにしているか」を視点として見学をします。

1年生ひとりひとり授業メモのプリントをもって,感じたことや気づいたことをメモしながら授業を見学しています。

3年生が活発に意見する姿や,GIGA端末を使いこなす姿を,1年生も真剣に参観しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

高野歳時記2 【春】

画像1 画像1
今日は,「ヨツボシトンボ」がちょうど羽化するところを,校門前の池で校務支援員さんが発見してくれました。
池で泳いでいたヤゴたちが,いよいよ空へはばたく時季となりました。
今日は2匹が羽化していました。

「ヨツボシトンボ」は翅(はね)の部分が四か所黒い星のような斑点があることからつけられた名前だそうです。

羽化中の薄い透明なか弱い状態から,どんどん色づいて力強い状態になっていくのを間近で見られます!!ぜひ観察しにきてください!

高野歳時記1 【春】

画像1 画像1
高野中の自然の四季をお伝えします。

校門前にある池で,アナカリス(オオカナダモ)の白い花が咲き始めました。
アナカリスはとてもポピュラーな水草ですが,花は時折しか咲かないらしいです。
美しい花がたくさん咲いています。

ニホンアマガエルが池の蓮の上にちょこんと乗っています。まるでアナカリスの花を鑑賞しているようです。

蛙が鳴き始める5月6日を「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」といいます。
春先に冬眠から目覚めた蛙たちが,活発に動き回るようになり,周囲に鳴き声が響き始めます。あと2週間で初夏です。


明日,休み時間にでも,この白い花を見に来てください。

3年生 全国学力・学習状況調査(4月19日火)

3年生は午前中に「全国学力・学習状況調査」を行いました。

今年度は数学・国語に加え,理科も実施されます。

皆,最後まで真剣に受けています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行説明会(4月18日月)

3年生の保護者対象の修学旅行説明会が行われました。

本年度は,5月30日(月)〜6月1日(水)四国方面へ向かいます。
コンセプトは『自分たちで創る修学旅行』。

1日目の京都から高松までは,「学級提案行程」で,まだ未定です。
自分たちで企画→プレゼン→決定→運営を行い,学級ごとに違う行程でバス移動をします。

2日目は,「ラフティング」と「高松市内の班別行動」。
高松丸亀町商店街は日本一長い2.7kmの商店街です。中心市街地として衰退していた商店街がどのように再生したのかを,事前に問いを立てて,当日に調査のインタビューを行います。


3日目は「ネスタリゾート神戸」で思いっきり楽しむ計画を,現在立てています。


1日目の行程のプレゼンは,今週金曜日の総合の時間に行われる予定です。
どんなプランが出てくるか楽しみです。
画像1 画像1

陸上競技部 公式試合(4月16日土)

陸上競技部の公式試合が4月16日(土)に西京極陸上競技場で行われました。

天気は良かったのですが,風が強くまた肌寒い中でしたが,
男子100mで3年生男子1名がA決勝に進出し5位となりました。
府の大会での決勝進出,素晴らしいです。

画像1 画像1

部活動始動!「部活動集会」(4月14日金)

4月14日(金)の放課後から新体制の各部活が始動しはじめました。1年生が新たに加わり,そして3年生が中心となって部活集会が行われました。

3年生がリーダーとなって,ミーティングを進める姿が多くみられました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp