京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up111
昨日:138
総数:463911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

高野中 歳時記5 【初夏】

画像1 画像1
雨がしとしと降っている中,中庭の紫陽花が美しく咲き始めました。
紫陽花は英語で「Hydragea(ハイドラジア)」と言い,意味は「お水の器」だそうです。梅雨が似合う花です。

1年生が技術の時間に育てているミニトマトも赤く色づきはじめました!

1年生 テスト前学習会の様子(6月21日火)

たくさんの人が残ってテスト勉強を行っていました。
本日は学年の先生方に加え,学習支援ボランティアの先生が一名来てくださり,1年生の学習をみてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラー通信 6月

画像1 画像1
疲れが出やすい時季です。

スクールカウンセラー通信には,リフレッシュの方法が掲載されています。
以下のリンクをクリックしてください。

スクールカウンセラー通信 6月号

図書館だより 6月号

ホームページへの掲載が遅くなりました。
図書館だより6月号が発行されています。

↓以下のリンクをクリックください。

◆<swa:ContentLink type="doc" item="138602">図書館だより (6月号)</swa:ContentLink>

また職員室前の掲示板を図書館司書の先生が美しくコーディネートしてくださいました。
画像1 画像1

夏季大会 陸上競技部(6月17日土、18日日)

画像1 画像1 画像2 画像2
■男子共通200m第2位
■男子1年100m第4位
■男子低学年4×100mリレー第2位
■男子共通4×100mリレー第6位
■女子4種競技第6位

以上の種目で7月末にある府大会へと駒を進め、出場します!

夏季大会 陸上競技部(6月17日土、18日日)

画像1 画像1 画像2 画像2
どのクラブよりも早く陸上競技部の夏季大会がこの土日にありました。
テスト前の中の試合でしたが、それぞれベストを尽くしました!

3年生 日曜参観の様子(6月5日日)

3年生2限の道徳の時間は「父とピアノ」という映像資料を用いて、自分が家族から巣立つとき、そして、巣立ったあと自分自身はどんな家族を作るのかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 日曜参観の様子(6月5日日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は教科の授業、2時間目は道徳の時間です。道徳では「元さんと2通の手紙」という読み物教材を用いて、決まりを守ることについて考えました。黒板にネームカードを貼って自分の意思を表示しています。

2年生 日曜参観の様子(6月5日日)

2年生2限の道徳の時間ではトイレの神様」という映像資料を用いて、家族について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野アクション【調査・探求活動2】(6月3日金)

本日の総合学習は「高野アクション」の2回目です。
前回同様、3学年が調査と探究を交流しあって行います。
調査したことはパワーポイントやワードでまとめています。
図書室の学校司書さんにも協力いただき図書館も開館しており、必要な書籍を探しに来ている人たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp