読書週間〜選書会〜
本屋さんが学校に!?
1年生もびっくりの選書会が始まりました。
選書会では,一人一冊,学校の図書室に置いてほしい・読んでみたい本を選びます。
『これ読んでみたい』という気持ちから,本が好きな桂小学校のみんなになってほしいなと思います。さて,どの本が新しく図書室に置かれるのか楽しみですね。
【学校について】 2022-06-14 11:15 up!
読書週間 2022
プレイルームでは子どもたちの選書会も実施しています。本屋さんのように,新しい本がズラリと並べられた教室で,子どもたちは宝物を探すようにお気に入りの本を選んでいました。投票が多かった本は実際に購入され,本校の図書館に配架されます。
【学校について】 2022-06-14 09:50 up!
読書週間 2022
読書週間の取組として,教員による読み聞かせを行いました。当日の朝は,担任ではない先生がきてくれるので,子どもたちも「どの先生がくるんだろう?」とドキドキしている様子でした。読み聞かせが始まると本の世界に入っていく子どもたち。本ってすごい力があるんだと改めて感じました。
【学校について】 2022-06-14 09:17 up!
読書週間 2022
読書週間の取組として,教員による読み聞かせを行いました。本のセレクトも個性があっておもしろいですね。「まっくろネリノ」「教室はまちがうところだ」「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」「どすこいすしずもう」etc
子どもたちの本の世界が少しでも広がればいいなと思います。
【学校について】 2022-06-14 09:17 up!
1年 みずあそび
今日は,初めての水泳学習でした。
まずは,水泳学習の時のルールを確認してから,水の中を歩いたり,走ったりしました。かにさん歩き,わにさん歩き上手でしたね。
明日も晴れますように…
【学校について】 2022-06-13 18:57 up!
おいしい給食!
6月7日の給食
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・青椒肉絲
・トマトと卵のスープ
☆夏においしい「ピーマン」と「トマト」を使っています。夏野菜には体を冷やしてくれるはたらきがあります。季節の野菜を食べて元気に過ごしたいですね。
【学校について】 2022-06-13 18:57 up!
音楽:拍のまとまりを感じとろう
2拍子,3拍子のまとまりを感じ,友だちと手遊びをしました。
高学年がお手本を示し,下級生も手遊びが上手になってきました。
【学校について】 2022-06-09 19:03 up!
1年 タブレットをつかおう
6月7日(火),教育委員会から主事のお二人に協力していただきながら,タブレットのログインの練習をしました。
キーボードの位置やどのボタンを押すのかなど,覚えることがたくさんありましたね。またこれからたくさんタブレットを使うことになります。しっかり覚えて学習しましょう。
【学校について】 2022-06-09 19:03 up!
6年 プール清掃
6月3日(金),6年生でプール清掃をしました。
プールの底やプールサイド,学習で使うビート版などの道具を洗いました。暑い中でしたが,全校のために細かいところまで掃除をしていました。
終わった後は達成感があふれるいい顔をしていました。
【学校について】 2022-06-09 19:02 up!
4年 初めての読書時間
4年生になって,オリエンテーション以来初めて,図書館に本を借りに行きました。子どもたちも久々の図書館にとても生き生きしていました。
図書館では,とても静かに読書ができました。
【学校について】 2022-06-09 18:59 up!