![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:93 総数:365673 |
3年 学活
係ごとに写真を撮っ,そのあとは,係で活動内容について相談をしました。
![]() ![]() 3年 理科
今日は,「ホウセンカ」のたねと「オシロイバナ」のたねを観察しました。虫めがねを使って,細かいとろこまで見て書きました。ホウセンカのたねが小さかったので,みんなびっくりしていました。
![]() ![]() 2年 学校たんけん大さくせん!![]() ![]() 1年 避難訓練![]() ![]() 5年生 図画工作科 絵の具のスケッチ![]() ![]() 絵の具を使って自分だけの色をつくりながら,感じたことを表現しています。 6年生 「律」と「周也」の心情の変化![]() ![]() 3年 国語
3年生になり,初めての漢字テストをしました。「止め・はね・はらい」に気を付けてとても丁寧に書いていました。
![]() ![]() 3年 国語
「きつつきの商売」の学習では,3の場面を自分で考えました。登場人物・天気や場所・出来事や音などを想像してノートに書きました。
今日は,書いたことをグループで交流しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育科![]() ![]() 新学年になり,新しい技にもどんどん挑戦しています。 避難訓練![]() ![]() 緊急地震速報の訓練音に合わせ,素早く机の下に体を入れて安全を確保したり,放送に従って速やかに運動場に避難することができていました。 災害はいつ起こるかわかりません。地震などが起きたときに,どうすれば自分の身を守ることができるか。意識をしながら生活をしていってほしいです。 |
|