京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:15
総数:525434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

6月30日 4年生 〜平行四辺形をしきつめよう〜

画像1
画像2
平行四辺形をしきつめて模様を作りました。

1年生 図画工作「いっしょにおさんぽ」

画像1画像2
図画工作「いっしょにおさんぽ」
粘土をつまみ出したり、ひねり出したりして友だちとおさんぽする様子を表現しました。楽しい作品がたくさん並びました。

本日の給食 6月30日(木)

画像1
麦ごはん 牛乳
タッカルビ
切干大根のいためナムル

 タッカルビは韓国・朝鮮の料理です。
とり肉・にんじん・玉ねぎなどの
野菜をコチジャンベースのあまからい
たれといためた料理です。
あまからい味がごはんよよく
あいました。

5年 6月30日 水泳学習

画像1
6月中旬から水泳学習が始まりました。
子どもたちは早く入りたいと楽しみにしてくれています。
今はけのびやばた足の足の動きの確認をしたり,クロールの腕の回し方を確認しています。何度も練習をして,少しずつできるようになってきました。
一つずつ技を習得し,少しでも長い距離が泳げるようになるといいなと思います。

今日の給食 6月29日(水)

画像1
ごはん 牛乳
豚肉と野菜ににつけ
ごまず煮

 今日のごまず煮は季節の野菜
きゅうりを使用しています。
さっぱりとおいしくいただきました。

6月29日 4年生 〜とじこめた空気と水〜

画像1
画像2
いろんな方法で空気を閉じ込めて,押したときの手ごたえを感じました。

6月29日 4年生 〜ギコギコトントン〜

画像1
画像2
安全に気をつけながら取り組むことができました。

6月30日 4年生 〜心を静めて〜

画像1
画像2
集中して書写に取り組みました。

6月30日 4年生 〜キラキラタイム〜

画像1
画像2
校長室でがんばりをほめてもらいました。

6月30日 4年生 〜とじこめた空気や水〜

画像1
画像2
様々な方法で袋に空気をとじこめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp