修学旅行1日目8
高速を降りました。安曇野の広がる風景です。アルプスの山々には,雪が残っています。
【学校のようす】 2022-05-27 13:18 up!
修学旅行1日目7
【学校のようす】 2022-05-27 12:02 up!
修学旅行1日目6
少し長いバス移動でしたが,子どもたちは体調を崩すことなく元気にしております。この後,12時15分ごろ,チームビルディングを行う,「HAKUBA47」に移動をします。
【学校のようす】 2022-05-27 11:47 up!
修学旅行1日目5
恵那山トンネルです。トンネンを抜けると…そこは,いよいよ長野県です。
【学校のようす】 2022-05-27 10:46 up!
修学旅行1日目4
養老SAの様子です。天気は薄曇り。バスは予定通り,駒ヶ岳SAに向け出発しています。
【学校のようす】 2022-05-27 09:30 up!
修学旅行1日目3
先ほどご紹介した,美術部作の「てるてる坊主」です。3日間のみんなの天気を守ってくれます。そして,バスレクの様子です。楽しそうですね!!
【学校のようす】 2022-05-27 08:05 up!
修学旅行1日目2
バスに移動し,多くの先生方が見送る中,長野県を目指して出発しました。高速道路を走行し,昼食場所の「駒ヶ岳SA」には,11時30分ごろに到着する予定です。
【学校のようす】 2022-05-27 07:37 up!
修学旅行1日目1
昨晩の雨も上がり,晴れ間が出る中,修学旅行が始まりました。生徒代表の挨拶の後,美術部からプレゼントが披露されました。それは何と!天気を祈る「てるてる坊主」です!実は,昨日,美術部が3年生の修学旅行を思い制作したそうです。今日の「晴れ」は,みんなの思いが通じた奇跡かもしれません。いやいや,思いは通じるのです。みんなでいい修学旅行にしましょう!
【学校のようす】 2022-05-27 07:31 up!
「修学旅行」事前打ち合わせ2
明日の天候は,最初に雨が残るかもしれませんので雨具(傘・レインコート)などの準備と京都との気温の差がありますので1枚羽織れる上着があれば安心など,元気にすごすための連絡もありました。最後に,「修学旅行」を成功させるための心構えを確認しました。みんないい表情で,明日を楽しみにしているようです。
【学校のようす】 2022-05-26 14:46 up!
「修学旅行」事前打ち合わせ1
今日の5限に,明日からの「修学旅行」の打ち合わせを行いました。生徒代表の挨拶から始まり,育ててほしい力の確認や保健室からのお願いと注意事項などを確認しました。
【学校のようす】 2022-05-26 14:35 up!