![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820331 |
夏季大会 野球部5
秀蓮は継投策をとり、5回までに3投手を注ぎ込みます。11-10。1点リード。雨雲が殿田グランドを覆ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部4
とても強い日差しの中開始した試合でしたが、少しずつ雲が多くなってきました。試合は追いつ追われつが続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部3
春の大会では、1打席しか回ってこなかった人もいたと思いますが、1回で9人が打席に立つほどのビッグイニングも経験できました。ランニングホームランも飛び出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部2
取っては取られといった感じではありますが、見る方としては何度も打席に立つ姿を見ることができ、嬉しい限りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部1
サッカーの試合会場の大原野中学校から移動中に雨が降り出しました。しかし、野球部の試合会場である殿田グランドはほぼ降っておらず、日差しも強い。夏季大会の応援で、市内を行ったり来たりする中ではよくあることではありますが、今回もそういった中でもうひとつ、夏季大会あるあるにあたってしまいました。
試合は、まさにシーソーゲーム。5回で11-10で秀蓮リードでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 サッカー部3
次戦は16日土曜日の予定です。桃陵中のみなさんおかげ様で一つ勝てました。次もよろしくお願いします。
秀蓮イレブンのみんな、この1週間、大事に過ごして、次も勝ちましょう!お疲れ様でした。 ![]() ![]() 夏季大会 サッカー部2
引き続きご覧下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 サッカー部1
サッカー部を皮切りに、9年生の「最後の夏」がいよいよ始まりました。
この大会、サッカー部は桃陵中学校との合同チームで臨みますが、ユニフォームは秀蓮のユニフォームで試合をするようです。桃陵中学校のみなさんには申し訳ない気もしますが、一つでも多くの試合でn秀蓮のユニフォームを着てもらうことが桃陵のみなさんの喜びにもなると捉えたいと思います。 結果の方ですが2-1で初戦を見事突破しました。どうぞご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【7年生】 なりたい自分になるために 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分を見つめ,わかったことを発表していきます。 ただし!!! せっかくの進路学習です。入学試験,入試試験にある「面接」をマネしてやってみました。 「僕が面接官です!!」と胸をはり,「言うことを聞きなさい!!」 班の中の一人が面接官の役になりきって,楽しそうに活動をしてくれていました。 ちなみに言動からもわかるように,みんなが面接官に持つイメージは,「威圧感のある人」だそうです。 そんな面接官から聞かれる質問に一生懸命自己PRをする姿がありました。 『勉強するとは,将来の自分の為にするのだけでなく,将来自分と出会う人を幸せにするためにするんです』というポスターを見たことがあります。 進路実現に向けて頑張ろう,7年生!! 【7年生】 なりたい自分になるために 2![]() ![]() ![]() ![]() 友だちに教えてもらうことが一番の近道ですね。 自分も気づいていないことを知り,話が盛り上がっていきました!! 『周りの協力なくして本当の成功はないと思っています。相手に対しての信頼や敬意といった「誠意」を忘れてはいけないと思っています。』 全日本柔道男子代表前監督井上康生さんの言葉を思い出しました。 こうやってみんなで進路を切り拓いていきたいですね。がんばろう7年生!! |
|