![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:643954 |
ひだまり2年生〜係活動〜![]() クラスのみんなが楽しめる方法は何かを話し合って考え 実行しています。 今日のお昼休みは,おわらいがかりの「爆笑コント」が披露されました。 クラスのみんなも大爆笑でした。 ほかの係も遊びを考えてみんなで楽しんだり 飾りを作って教室を明るくしたり, 本を作って読み聞かせの準備をしたりなど 計画的に進めています。 ひだまり2年生〜2拍子を感じて〜![]() 歌いながら,足踏みをしたり,曲に合わせて手遊びをして拍のまとまりを感じます。 最後は友達の見つけた2拍子にぴったりの動きをみんなで楽しみました。 ぴょんぴょんとはねながら拍を感じることができました。 ひだまり2年生〜水遊び〜![]() ![]() ![]() 少し肌寒い日が続いていましたが,おひさまが顔を出し,学習を行うことができました。 水を掛け合って水に慣れた後は,ワニになりきります。みんな低い姿勢で水をかき分けていました。 最後にダンスをしました。右手を上げ,足を上げ,最後にはお気に入りの決めポーズ! 1年ぶりの水泳,とても楽しんでいました。 【3年】お掃除もがんばり中!![]() ![]() 教室の窓をピカピカに磨いたり 床をせっせとはいたりしている姿に 感心しました。 きれいな学校は気持ちがいいですね♪ 【3年】スリッパがきれいに!![]() ![]() そろえて過ごしています! 今日も自分からスリッパをそろえてくれている人を 何回も見かけました。 次に使う人も,通った人もいい気分になれますね。 おひさま 梅雨の生き物を描きました!![]() 5年 植物の成長![]() ![]() ![]() 今日は,環境を変えて観察を続けるために植え替えをしました。 植物がより元気に育つためにはどんな環境が必要なのかを考えていきます。 5年 日常を十七音で![]() 季語を取り入れて,季節の俳句を楽しみました。 友だちの作品に「いいね〜」と拍手している姿もすてきでした。 ![]() 【3年】総合「大すき!もも山の町」町探検その2![]() 復元された伏見桃山城もしっかりと観察しました。 高い石垣を見上げて,当時はどのようにこんなに高い石垣を 積み上げていたのだろうかと思いを馳せていました。 6年 音楽の授業の一コマ
音楽の授業で,リコーダーの「オーラリー」を演奏しました。上のパートと下のパートに分かれて,互いの音色を聴き合いながら演奏しました。
全体での演奏・グループでの演奏など,演奏形式を変えながら楽しんでいる様子でした。 とても美しい音色を響かせていて,心地の良いひとときになりました。 ![]() ![]() |
|