京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up74
昨日:182
総数:672226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 音楽科

画像1
画像2
 何拍子なのかを確認したり、曲の様子を感じながら鑑賞をしました。

5年生 理科

画像1
画像2
 台風のもたらす被害や台風への防災について、学習をしています。

5年生 社会科

画像1
画像2
 これまでのノートを見返しながら、学習のまとめをノートに書くことができました。

1年生 生活科

アサガオの観察をしました。

国語の「おおきくなった」の単元で習ったことを活かして,いつもよりもくわしくカードに書けました。
画像1

7月5日(火)の給食 「七夕そうめん」

画像1
画像2
画像3
7月5日(火)の給食

・とりそぼろどんぶり
・かぼちゃの煮つけ
・七夕そうめん

 今日は和献立でした。かぼちゃはとっても柔らかく、甘かったです。あと、とりそぼろどんぶり と 七夕そうめん を子どもたちはおいしくいただいていました。今日も給食調理員さん,おいしい給食をありがとうございます!

5年生 理科

画像1
 台風がこれから日本に近づくことが多い時期。台風のことについて学習をしています。

4年生 社会科

画像1
画像2
画像3
 社会で学習してきたことを新聞にしてまとめています。GIGA端末を使いながら、丁寧に新聞にまとめていました。

4年生 理科

画像1
画像2
 空気でっぽうを使って、空気が押し縮められるとどうなるかを体験しながら学習をしました。

4年生 算数科

画像1
 練習プリントで、平行と垂直についての学習の振り返りを行いました。平行のかきかたのための定規の使い方などを再確認しました。

校長室だより NO.4

毎日暑い日が続いています。今週は外遊びや部活動を中止するなどの対策をとっていました。来週は少しでもしのぎやすくなることを願っています。

校長室だよりの第4号ができましたので、お知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

R4校長室だより NO.4
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp