京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up142
昨日:568
総数:296178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

こんしゅうも よくがんばりました

 1週間の終わりの今日は,計算プリントなどのまとめをしました。

 復習をする中で,学習した内容の定着を図るため繰り返し練習するようにしています。

 たしざんやひきざんもはやく正しく計算するようになってきました。宿題で計算カードを繰り返し練習している成果かと思います。

 いよいよ来週で1学期が終わります。夏休みまであと少し,来週も元気に登校してください!
画像1

おいしいさつまいものために…

画像1
画像2
 今日の生活の時間は,畑に行きさつまいも雑草抜きをしました。

 たくさんの雑草にみんなびっくり!前はなかった雑草を,みんなで協力しながら頑張って抜くことができました。

 おいしいさつまいもが育ちますように!

 体育ではようぐ遊びをしました。フラフープなどを使って体いっぱい使いました。

 来週の火曜日まで個人懇談会の期間です。
 よろしくお願いいたします。

3Flower -良いことと悪いこと-

画像1
画像2
今日は山科警察署の方々が「非行防止教室」を行ってくださいました。

悪いことをするとどうなるのか,またやっては良いことと悪いことの区別など丁寧に教えてくださり,子どもたちも熱心にお話を聞くことができました。

お話の中で,学校のルールについて問われる場面もあり,「どうしてスリッパを揃える必要があるのか」という身近なところから話し合いを行いました。

また,暴行や万引きなどのことも聞き,人を傷つけることは絶対にしてはならないということを改めて知ることができました。

山科警察署の方々,ありがとうございました。


学習ではどんどんまとめに入ります。
図画工作の「くるくるランド」では,作品の仕上げに入りました。
来週鑑賞を行いたいと思います。

友だちの作品を見て,良いところや面白いなと思うところをどんどん見つけてほしいです。

夏休みもいよいよ近づいてきた・・・!という前に3連休がありますね。
次学校に来るのは火曜日と子どもたちに伝えると,
「えー!もっと学校きたい」という反応もあれば,「よっしゃー!」という反応もあります。

残り4日間!みんなで楽しく元気に過ごしましょう♪

また火曜日に楽しいお話聞けることを心待ちにしています!

今日も個人懇談会がありました。お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。



非行防止教室がありました

画像1画像2
 今日はスクールサポーターの方に来ていただき,非行防止教室を行いました。学習の中では警察だったころのお話を聞かせていただいたり,実際に手錠を見せていただいたりしました。「いじめが犯罪」ということや子どもが犯罪を犯すとどうなるのかなどをお話しいただき,よく考えている姿が見られました。
 自分自身を守るためにも善悪の判断をしっかりしてほしいと思います!

【給食】7月15日 うずら卵とキャベツのいため煮

画像1
今日の給食は、
■ごはん
■牛乳
■うずら卵とキャベツのいため煮
■とうふと青菜のスープでした。

うずら卵とキャベツのいため煮は、豚肉、にんじん、キャベツ、うずら卵、しいたけを、中華風の味付けにして、片栗粉でとろみをつけて仕上げています。
うずら卵は相変わらず子どもたちから大人気!
配る係の給食当番さんや先生も、「一人〇個ずつ!」と公平に分ける姿が見られました。

暑い日が続き、食欲が落ちている人も多いようです。
しっかり水分補給をしたり、さっぱりと食べやすいものを食べたりして、暑さに負けない丈夫な体を作りましょう!

〜今日の感想より〜
「まず、「ごはん」と「うずらたまごとキャベツのいために」のあいしょうがとてもよかったです。こうごに食べると二つとものおいしさがきわだちました。それに、「とうふと青菜のスープ」がとてもおいしかったです。また作ってくださいね。」(4年児童)

5年生 Happy Days67日目

画像1
画像2
画像3
今日は個人懇談会2日目でした。昨日に引き続きご多用の中,ありがとうございます。
保護者の皆様と会話することができ本当に嬉しく思います。来週の火曜日もよろしくお願いします。

さぁ,4時間授業の今日はどんな一日だったのでしょうか。

今日は国語科の学習をメインに書きますね。
物語の題名は「たずねびと」
もし,漢字で表現するなら訪ね人?それとも尋ね人?

そんな疑問からスタートした今回の学習

『本当の平和とは』

今まで深く考えたことが無かった…。正直な子どもたちの感想

物語文「たずねびと」を通して,一人の主人公の女の子と出会い,その子に自分自身を重ね,

平和について考える…。考える…。考える…。

平和とはなんだ?平和とはどういうもの?どういうこと?

考えれば考えるほど,見方を変えれば変えるほど,

『平和』が見えそうで見えなくなる。

悩む…。

平和って何なんだ?

子どもたちが最後にたどり着いた答え

『何気ない当たり前の日常』

この当たり前の日常に感謝しよう

感謝の気持ち 人を思う気持ち 自分を思う気持ち

そして,大切な家族を思う気持ち

この気持ちを忘れないでいたら,

すぐそばにたくさんのHappyがあることに気付くのでしょうね。

来年ももっと深い答えを子どもたちと見つけたい。

来年ももっと深い気持ちを子どもたちと感じ合いたい。

そう願ってやみません。

明日から3連休です。そして,3連休後は,子どもたちの楽しみにしている夏休み!!

夏休みまであと一週間!!

来週もよろしくお願いします!!

3Flower -夏休みまで・・・-

画像1
子どもたちは今か今かと夏休みを楽しみにしています。

今日子どもたちに「夏休みに楽しみなことはありますか?」と尋ねると夏休みの予定を笑顔で話してくれました。

そんな期待がふくらむ夏休みももうすぐです。

夏休みにむけて学習のまとめを行っています。
算数,国語をはじめ,社会・理科もこれまでに学習したことを振り返っています。

子どもたちが笑顔で夏休みを迎えられるよう,素敵な毎日を過ごせることを願っています。

今日から個人懇談会がはじまりました。
お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。

明日からもどうぞよろしくお願いいたします。

おんがくや さんすうも がんばっています!

 本日から個人懇談会が始まりました。4時間授業はあっという間ですね。
 
 算数の学習ではプリントを使って計算をしたり,音楽の学習では鍵盤ハーモニカをみんなで練習したりしました。

 今週一週間も明日で終わりです。明日も元気に登校してください!
画像1
画像2

5年生 Happy Days66日目

画像1
画像2
画像3
7月14日Happy Days66日目
何とか雨も降らず,気温も水温も下がらず,最後の水泳学習を行うことができました。
やはり我々担任たちは持ってますね!!
子どもたちも登校後,おはようございますの次の言葉は,
「先生プールできますか?」
「その時の雨次第やね!!」
次の子も
「先生,プールありますか?」
「その時の雨次第やね!!」
と,何人とこのやり取りをしたでしょうか。(笑)
子どもたちは本当にプールが好きで楽しみなのですね。

さぁ,今日はどんな一日だったのでしょうか。

算数科では「整数」の学習で,公倍数と最小公倍数について学習しました。倍数クラップでは,その数の倍数の時にクラップをします。よく数を聞いてその倍数が来ればクラップ!!
子どもたちもすごく楽しそうです。そして,数直線を使って2つの数の公倍数や最小公倍数を見つけ,理解を深めました。

国語科では昨日に続き,平和をテーマにした詩を書きました。昨日のホームページの文章を読んでいただけたでしょうか。5年生は一日交替でホームページを作っています。つまり,今日は僕の番です。この国語科の学習に対する思いや子どもたちに対する思いを昨日のホームページの文章で語ってくれています。全く僕も同じ思いで子どもたちと向き合っています。是非,昨日のホームページの文章をもう一度読んでいただけたら幸いです。

そして,5年生最後の水泳学習!!楽しみました!!安全に気を付けながら水泳学習に取り組むことができホッとしています。水着の洗濯や用意本当にありがとうございました。

今日から個人懇談会です。直接お顔を見て,お子様のお話ができることを本当にうれしく思います。短い時間ですが,子どもたちの日々の頑張りの様子や2学期に期待することなどお伝えできたらと思います。よろしくお願いします。

バランスよくたべよう  タブレットでおえかき

 昨日と今日に各クラス給食の食べ方について大橋先生と一緒に学習しました。

 給食にも慣れ,食べる量も増えてきましたが,好きなものをはじめに食べてしまい,苦手なものを残してしまうときがあります。

 ごはんやおかずをバランスよく食べることによって,よりおいしく給食が食べられるよう美味しい食べ方をクイズやお話を聞いて学びました。

 そのあとの給食では,早速実行して,いつもよりおいしく,はやく食べられたようです。これからも続けていけるといいですね。

 金曜日のタブレットの持ち帰りに備え,タブレットでお絵描きをして提出する流れを学習しました。

 すきな色を選んで,思い思いに描きました。その絵をみんなで共有し確認しました。

 自分で提出できるよう明日も練習します。今日よりもスムーズに提出できるかな??
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp