京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:52
総数:512190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

今日の給食<5月17日(火)>

 今日の献立は,
〇黒糖コッペパン
〇牛乳
〇ポークビーンズ
〇ほうれん草のソテー   です。

 「ポークビーンズ」は,トマト味でじっくりと煮込んだ大豆がホクホクとしていておいしいですね。
 1年生のあるクラスでは,10人以上がパンのおかわりをしていました!もりもり食べて,昼からの勉強も頑張りましょう!

 明日の給食は「牛肉とひじきのいため煮」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

みんなで協力

画像1画像2画像3
図画工作の時間に,グループごとにテーマを決めて「〇〇のまち」を作りました。
バーベキューのまちに,おかしのまち。恐竜のまちなどもありました。
どのグループも
「時間がもっと欲しいな。」
と,2時間の図画工作を楽しみました。

はさみの使い方

画像1
画像2
画像3
どの指で持つと切りやすいのかな,刃のどの部分で切ると切りやすいのかなと確かめながらハサミを使う練習をしました。

リレー

画像1
画像2
画像3
自分たちで走順を決めて走りました。
バトンも上手にわたせました。

クラブ活動スタート!

4年生は今年からクラブ活動がスタートしました。

みんなそれぞれのクラブで第一回目を過ごし,クラブの流れや活動の仕方を確認しました。

1年間楽しく取り組んでほしいなと思っています。
画像1画像2

今日の給食<5月16日(月)>

 今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇ビビンバ(具)肉と卵
〇ビビンバ(具)ナムル
〇わかめスープ      です。

 今日は,韓国・朝鮮の料理「ビビンバ」が登場しました。肉や卵,ナムルをごはんの上にかけて食べます。1年生の中には,初めて食べるという子もいましたが,一口食べてみるとおいしかったようで,おかわりをする子もたくさんいました♪

 明日の給食は「ポークビーンズ」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

部活動が始まりました!(金管バンド部)

 先週の金曜日から,金管バンド部の活動が始まりました。まずは,いろいろな楽器を体験して,担当楽器を決めました。
 これから少しずつ慣れていきましょうね!
画像1
画像2

外国語「This is me」

音声を聞いてなんと言っているか確認したり,自分が得意なことを
プリントに書いたりしました。
画像1

体力測定(5年)

 「シャトルラン」に挑戦しました!
1年に一回だけの挑戦!
去年の記録に勝てるか。
友だちへの応援の声もたくさん聞けました。
画像1
画像2

一年生を迎える会

 一年生を迎える会をきっかけにして,一年生との交流を各学年が取れるようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp