![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:44 総数:418588 |
音読発表会に向けて![]() 図工 デッサン![]() ![]() 図画工作科![]() りんごをじっくり観察し,大きさや影などを忠実に表そうと取り組むことができました。 音読発表会に向けて![]() 今日は体育館を使って,実際の発表会をイメージしながら,入退場を含めた確認をしました。 子どもたちの元気な声が,体育館に響き渡っていました。 水曜日の音読発表会,ぜひ楽しみにいらしてください。 図工科「にぎにぎねんど」![]() ![]() ![]() 1つのものを こまかく つくり上げる人,ねんどばんの中にせかいを つくる人,いろいろなアイデアがあって,見ていてわくわくしました。 算数科「長さ」![]() ![]() ![]() 「こぶし3つ分だったよ」「わたしは こぶし4つ分だよ」 …どちらが大きいでしょう? みなさんは,こぶしの大きさがちがうから くらべられない,と気づいていましたね。 あたらしく「cm(センチメートル)」という長さのたんいを学習しました。 部活動スタート!2![]() ![]() 部活動でがんばってほしいこと,それは礼儀です。「養正マナーの達人 十か条」を頑張ってほしいです。 部活動スタート!1![]() ![]() 映像があると
音楽をCDだけで聴くのではなく,映像があると感じ方は変わります。
目と耳,両方で音楽を楽しむ習慣が身に付くと素敵ですね。 ![]() ![]() みんなでなかよくたのしく食べよう
5月の給食目標は
「みんなでなかよくたのしく食べよう」 です!この目標にちなんで,給食室前の掲示板では,食べるときのマナーについてお知らせしています。学校でも家でも,食べるときのマナーは大切です。みんなでなかよくたのしく食べるためにも,もう一度自分の食べ方をふりかえってほしいと思います。家でもぜひ参考にしてみてくださいね! ![]() |
|