京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/16
本日:count up21
昨日:63
総数:475498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者対象 就学時健康診断 11月27日(木)14時〜16時頃 *受付時間を2グループに分けています。教育委員会から送付される通知をご確認ください。

ずこう (ひまわりがっきゅう)

1くみの 1ねんせいは 「みてみてあのね」の えを えがきました。

画像1
画像2

明日に向けて

画像1
算数科では「資料の調べ方」の学習をしています。
ここの単元が、難しく苦戦していたので、昨日と今日でたくさん復習をしました。

5年 リズムアンサンブルを楽しもう!

楽しい音楽の時間

みんなノリノリ♪です。
画像1
画像2
画像3

池の中には 3

画像1
画像2
画像3
そして、池にはメダカがいたので、
メダカはミジンコなどの小さな生物を食べていることが分かりました。

池の中には 2

画像1
画像2
画像3
ミドリムシやゾウリムシは見れましたが、
倍率の関係でミジンコが十分に見れずみんな残念がっていました。

池の中には

画像1
画像2
画像3
池の中に、どんな生物がいるのか顕微鏡で観察しました。

しゃかい (ひまわりがっきゅう)

パソコンを つかい しらべながら とりくんでいました。
画像1
画像2

しゃかい (ひまわりがっきゅう)

3くみは しゃかいのがくしゅうで きょうとふの 
ポスターを つくりました。
画像1
画像2
画像3

せいかつたんげん (ひまわりがっきゅう)

かんせい するのが たのしみですね。
画像1
画像2
画像3

せいかつたんげん (ひまわりがっきゅう)

いるかの しっぽのぶぶんが むずかしそうでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp