![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:128 総数:819179 |
出張から帰ってくると…
今週の午前中は校外に出張に出ることが多く、今日も下京区で研修および会議がありました。3時間近くの研修と会議の後、帰りには30分以上かかり、少々疲れていました。
帰校すると机の上にお皿とメモ書きが置かれていました。収穫したじゃがいもで作ったポテトサラダ。1組の皆さんが楽しそうに料理している姿が目に浮かびました。おかげで疲れが一気に吹っ飛びました。こういったことに救われてなんとかここまで来れたことを改めて実感させてもらった出来事でした。 ポテトサラダは大好物です。だから、とっても嬉しかったし、とってもおいしかったです。1組のみなさん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 6年生 社会科『天皇中心の国づくり』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かの有名な聖徳太子は,天皇中心の強力な政治を進めるため,役人の心得をしるした「十七条の憲法」をあらわし,役人の序列を明らかにする「冠位十二階」を定めたということなどを学びました。 6年生 生徒会委員会報告!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各委員会の報告を聞き,「さすが前期課程の最高学年!」と感心しました。どの委員もしっかりと要点をおさえた分かりやすい報告でした。成長を感じます! 1組 生単「じゃがいも収穫祭」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 役割分担したり,上級生が下級生を優しくサポートしたりする姿がステキでした! 1組 生単「じゃがいも収穫祭」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プランターで育てていたズッキーニも入れました。 1ねんせい こくご「すきなもの なあに」
国語科では自分の好きなものとその理由を伝える
文を書く学習をしています。 まずは好きなものの絵を描いて, 友だちに好きなものとその理由を簡単に伝えます。 自分の思いを言葉にできたら, 次に文に書いていきます。 一人一人好きなものや理由が違っていて, それぞれの趣味や嗜好がよくわかり,面白いです。 みんなで紹介し合う日を楽しみにしながら 学習に取り組んでいます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい GIGA端たんまつをつかって・・・
GIGA端末にログインすることにも慣れてきた1年生。
GIGA端末を使って様々なことに挑戦しています。 ロイロノートのアプリの中でお絵かきを体験したり, ミライシードというアプリのドリルを開き,算数の復習をしたりと 使える幅が広くなってきました。 次は何ができるのかな?と GIGA端末を使った学習に わくわく楽しみにしている様子でした♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい 「なつやすみによむ ほんをかりよう」
夏休みに読みたい本を3冊,図書室で借りました。
図書室にはたくさんの本があり, 「3冊じゃ選びきれない〜」と言いながらも わくわくしながら選んでいました。 本の返却は夏休みが明けてからになります。 それまで大切にご家庭で保管しておいて いただきますようお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい ずこう「からふる いろみず」3
「マジカル♪ マジカル♪・・・」
と呪文を唱えながら楽しく振っている子もいました! 色水を光にあてて, 「キラキラしてるー!」「きれい!」 と感動している子もいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい ずこう「からふる いろみず」2
ペットボトルに作った色水を
コップに移し,いろいろな色を混ぜてみました。 「ジュースみたい!」 「こんな色になるんや!」 と,大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|