![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:210 総数:649065 |
3くみ 数と計算![]() ![]() ![]() 与えられた数字をある数でわると・・・ 包含除と等分除の二通りの方法を考えて,どちらが便利な方法か、みんなで話し合いました。 今後の日常生活でどう生かすことができるかな? 6年生 夏休みの出来事![]() ![]() ![]() ゲームを通して楽しみながら覚えることができました。 5年生 1にあたる数を考えよう![]() ![]() ![]() 自分のかげの長さは60cm、Aさんの身長の0.4倍です。 Aさんの身長は何cmですか? はじめは何算になるのか悩む子どもも多かったですが、関係図を書くなかで徐々に解答にたどり着くことができました。ノートへの記述も,自分なりに考えてノートにまとめる姿を多く見かけるようになりました。 2年生 100をこえる数![]() ![]() ![]() 「360は10を何個集めた数ですか?」 おかねの数え方をヒントに、10ずつまとめながら考えていました。 絵をかきながら、分かりやすくノートにまとめることができました。 1年生 どれみとなかよく![]() ![]() ![]() 5年 国語「みんなが過ごしやすい町へ」
点字や音声案内等のみんなが過ごしやすくなるための工夫について調べ学習をしています。
図書館で本やタブレット端末を使って調べていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数![]() ![]() ![]() 6年生 くるくるクランク![]() ![]() 人にしようか、動物にしようか・・・ 友だちのアイデアを参考にしながら、設計図や絵に描き表していました。 出来上がりが楽しみです。 2年生 100をこえる数![]() 3年生 自由研究![]() |
|