![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510696 |
4年生 新聞を作ろう![]() ![]() ![]() 新聞をじっくり見て,どんなことが書いてあるのか,読者にわかりやすく伝えるための工夫はどのようなことなのかを考え,そこで調べたことをもとにグループで新聞を作っていきます。 グループでは,どのような名前の新聞にするかや,それぞれがどのような記事を書くのかを話し合いました。 これからどのような新聞ができるのか,楽しみにしています! 山の家 フライングディスク![]() ![]() 計算カードの練習中です
計算カードにご記名をありがとうございました。今週から『ぐんぐんタイム』を使って,使い方の練習中です。7月1日から計算カードの宿題が増えます。少しでもスムーズに言えるよう,学校でも練習を頑張りたいと思います。
![]() ![]() 週明けの朝顔は……!
ついに花が咲きました!早い子では,もう2〜3個の花をつけているものがあります。ツルも自分の身長より高く伸び,
「もっと大きくなるのかなあ。」 「明日は他のつぼみも咲くかなあ。」 と,今まで以上に水やりを楽しんでいる様子が見られます。これからも,たくさんの花が咲くのが楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 日光写真にチャレンジ!
先週のアート部では,日光写真にチャレンジしました。水曜日に好きな模様を作り,金曜日の放課後に定着液に漬けて,模様がゆっくり浮かび出たり色合いがじわりと変わったりするのを見て楽しみました。
おはじきや鳥の羽。微妙な光の加減がとても幻想的な1枚に仕上がりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生の校内研究がありました
先週,4年生の校内研究授業がありました。教科は道徳です。今回の授業では,『いじめといじり』というお話を通して,誰にでも分け隔てなく接することについて考えていきました。
公正・公平がテーマの授業は,4年生になって2回目。子どもたちは,先生の問いかけに対して一生懸命考えを深め,思いを友だちに伝えたり発表したりしていました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】花背山の家 1日目 アスレチック![]() 【5年生】花背山の家1日目 アスレチック![]() 【5年生】花背山の家 1日目 冒険の森アスレチック![]() まずは、説明を聞きます 【5年生】花背山の家 1日目 フライングディスク![]() |
|