京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:41
総数:369657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

修学旅行 2日目(3)

 美観地区を出発した子ども達は、姫路城に向かっています。バスの中では、映画を見ています。中には、寝ている子も・・・

6年修学旅行 2日目(2)

 2日目の朝、ぐっすり寝た人も少し寝不足の人もいますが、みんな元気です!
 朝食をしっかりと食べ、荷物や布団の片付けもすぐに終わりました。これまでの宿泊学習の経験が生かされています。
 戴冠式を終え、ホテルを出発し美観地区に到着し、家族の顔を思い浮かべながら買い物を楽しみました!

修学旅行 2日目

 本日の天気は曇りで、雨が降らない予報です。日頃の子ども達の頑張りを応援してくれているみたいです。

 さて、昨日夕食を終えた子ども達は、有志で集まったグループのたくさんの出し物で、大盛り上がりでした!
 みんなに楽しんでもらうために、それぞれがたくさん準備をしてきたことがわかりました。ありがとう!

修学旅行 1日目(6)

 宿に向かうバスの中で映画の続きを観て、思わず「あーっ!」と声が上がる場面がありました。
 また、レクDJの誘いに乗ってみんなで歌も楽しみました。手拍子でノリノリでした。
 予定より早く宿に着き、入所式を終えました。もうすぐしたら、待ちに待った夕食です!

修学旅行 1日目(5)

 心配していた雨は降らず、今日は傘を使うことがありませんでした。広島平和記念公園では、暑いくらいでした!
 1時間ほど前に広島を出発し、宿に向けてバスで移動しています。

3年 理科「音のふしぎ」

画像1
画像2
どうして楽器から音が出るのかを調べました。

「たいこをたたくと,ゆれているな」

「振動?」

などたくさんの気付きが見つかりました。

「音のふしぎ」どんどん調べていきたいと思います。

修学旅行 1日目(4)

 平和の集いを行いました。
 6年生の誓いの言葉、黙祷、そして、みんなで作った千羽鶴を捧げ、平和を願いました。

修学旅行 1日目(3)

 語り部さんのお話を聞き、平和記念資料館の展示を見ました。体験を聞いてからだと、見方が少し違ったかもしれません。
 平和記念公園の中を散策し、原爆ドームを目の前に子ども達は何を感じたでしょうか。

修学旅行 1日目(2)

広島に無事到着し、平和祈念資料館で語り部さんのお話を聞かせて頂いています。

修学旅行 1日目

 6年生を乗せたバスは八幡SA出発し、順調に目的地に向かっています!

 クイズやしりとり、バスレクを楽しんでいるうちに広島に近づいてきました。
 お昼ご飯もしっかりと食べ、子ども達は元気です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp