![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346448 |
5年 山の家15
野外炊事で昼食づくり!
![]() ![]() ![]() 5年 山の家14
少し怖がりながらも大興奮!!
![]() ![]() 5年 山の家13
みんなで元気に冒険の森アスレチックで活動です。
![]() ![]() ![]() 5年 山の家12
朝食は
ごはんとパンの選択制でした。 ごはんは自動おかわり機でおかわりできます。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家11
おはようございます!
昨夜のキャンプファイヤーでの盛り上がりから一夜明け 山の家2日目を迎えました。 お部屋の片づけを済ませて,みんな元気に朝の集いに参加しています。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家10
キャンプファイヤーの始まりです。
火の神に火を授けていただきました! ![]() ![]() ![]() 5年 山の家9
お風呂からあがって・・・キャンプファイヤー前の ほっこりおしゃべりタイムです!
![]() ![]() 5年 山の家8
暑い中でたくさん活動したので,おなかペコペコ のどカラカラです。
夕食をおいしくいただきます! そして,お茶をどんどん作りますよ! ![]() ![]() ![]() 【4年 食育】 健康な体になれる食事?なれない食事?![]() ![]() ![]() 初めに,「ごはん,豆腐とわかめのお味噌汁,ししゃも,牛乳」の給食を見せていただき,これは健康な体になれる給食かな?そうではないかな?と一人ひとりで考えました。 「給食だしけんこうに良さそうだけど・・・。」 「でも量が少ないかな。」 「そういえば野菜がない。」 など,口々につぶやいていました。 その後,赤・黄・緑の栄養素について教えていただき,初めに紹介した給食のメニューは実は緑がわざと抜かれたメニューだったと気が付きました。 振り返りでは,「バランスの良い食事を心がけたい。」「野菜の入ったお味噌汁を作ってみたい。」と今回の授業で考えたことを書いていました。栄養のことがあらためて,よく分かりましたね。 【4年 総合】 一人一鉢のフジバカマを大切に!![]() 地域の方々からたくされた大切な命,責任をもって育てていきましょう。 |
|