京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up18
昨日:32
総数:418881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 花背山の家宿泊学習 9

画像1
めあて にもなっている, 

  「来た時よりも美しく」

感謝の心もをって 取り組むことができていました。

5年 花背山の家宿泊学習 8

画像1画像2
野外炊事(カレーライス作り)

班で協力し合って,おいしいカレーライスができました。

5年 花背山の家宿泊学習 7

画像1画像2
冒険の森でアスレチック!


5年 花背山の家宿泊学習 6

画像1画像2
 元気に朝を迎えることができました。

 昨晩は,疲れてぐっすり眠れていました。

5年 花背山の家宿泊学習 5

画像1画像2
 星空の下でキャンプファイヤー!

思い出に残る キャンプファイヤーになりました。

5年 花背山の家宿泊学習 4

画像1画像2
待ちに待った 夕食です。

しっかり活動したので,おなかはペコペコです!

「あっ!」 シカも 食事中のようです。




5年 花背山の家宿泊学習 3

画像1
<フライングディスク ゴルフ>

 午後からの活動が始まりました。

 山あり谷ありの自然の地形を生かしたコースを

 額に汗しながら 楽しんでいます。

5年 花背山の家宿泊学習 到着

画像1
 花背山の家に到着しました。

 晴天の中,活動が始まります。

5年花背山の家宿泊学習 出発!

5年生花背山の家宿泊学習【1日目:朝の会】
・健康観察をした後,京都バスに乗って出発しました。
画像1
画像2
画像3

さくらんぼ学級 浄水場見学

画像1
画像2
画像3
4年生は,松ケ崎浄水場に社会見学に行きました。自分たちが普段使っている水道水がどのようにして作られているのについて学びました。水の汚れをどのような順番で取り除いてきれいな水ができるのか,またろ過装置の洗浄の仕方も見学を通して知ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp