6日(水) 4年生 音楽科「風のメロディー」 その3
最後は,アカペラでも挑戦しました。みんなの歌声がみるみる変わっていくのに,驚きました。また一緒に授業して頂きたいですね。
【☆☆☆☆】 2022-07-07 07:45 up!
6日(水) 4年生 音楽科「風のメロディー」 その2
「風のメロディー」の旋律を確認したら,聞こえたことから感じたことを発表しました。手拍子でリズムで歌い方を確認すると,実際に歌ってみます。
【☆☆☆☆】 2022-07-07 07:45 up!
6日(水) 4年生 音楽科「風のメロディー」 その1
今日は,北先生に音楽の授業をして頂きました。手拍子で体と心をほぐして授業スタートです。
【☆☆☆☆】 2022-07-07 07:45 up!
5日(水) 2年生・4年生 第二回 たてわり遊び その2
【☆☆☆☆】 2022-07-07 07:45 up!
5日(水) 2年生・4年生 第二回 たてわり遊び その1
前回は顔合せと計画を立てるところまでやり,今回は実際にグループで遊んでみました。どの場所でも,みんなで決めた遊びで楽しむ姿が見られました。
【☆☆☆☆】 2022-07-07 07:45 up!
たてわり掃除
今週から「たてわり掃除」が始まりました。
毎週水曜日,3年生は5年生と一緒に掃除をします。
お兄さんお姉さんに上手な掃除のしかたを教えてもらいながら,みんな,はりきって掃除をしていました。
【☆☆☆】 2022-07-07 07:45 up!
校区散歩
今年度初めて校外をみんなで歩きました。学校を囲む通りの名や,京都ならではの「上がる下る」という言い方を使いながら,道を案内して進みました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2022-07-06 16:32 up!
大雨・強い風の後の学校を
今朝,玄関先にはたくさんの葉が落ちていました。校長先生が,ほうきで葉を集めていると,2年生の子どもたちがお手伝いをしてくれました。みんなの力で短時間できれいになりました。心やさしい仁和の子どもたちです。
【学校の様子】 2022-07-06 16:32 up!
クラ部活の様子から(茶道部)
茶道部では,和室での歩き方やふすまの開け方を練習しています。
茶道の基本を学び,2学期につなげていければ・・・と考えています。
次回の練習まで,時間が空くので,ふくささばきなどの練習を
おうちで確認するように伝えました。
【☆☆☆☆】 2022-07-05 18:35 up!
5日(火) 4年生 体育科「水泳学習」
4年生は,本日が最後の水泳学習でした。4年生は本日を含む6回の水泳学習を全て予定通り終えることができました。加えて,天候もとっても良かったです。今週は雨多い予報でしたが,5・6時間目は晴れ間が見られました。
保護者の皆様におかれましては,2週連続で連日の水泳学習となり,洗濯等の準備でお世話になりました。ありがとうございました。
【☆☆☆☆】 2022-07-05 18:35 up!