京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up115
昨日:127
総数:824548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組あい 水泳学習 その2

画像1 画像1
最後に検定をしました。
それぞれ練習の成果を出せたと思います!
画像2 画像2

1組 生単「ゲームの達人」 その2

画像1 画像1
「チームジャンケン」
「フラフープくぐり」
「ボールリレー」の3種目をしました!
画像2 画像2

1組 生単「ゲームの達人」

画像1 画像1
画像2 画像2
「ゲームの達人 選手権」をしました。
「ひだまりチーム」と「そよかぜチーム」にわかれて対戦しました。
チームで声をかけあいながら,チームワークでゲームをクリアしていきました。今回は「ひだまりチーム」が優勝しました!

1組あい 硬筆書写

画像1 画像1
丁寧な字を書こうと,集中して取り組んでいました。

1組あい 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最後の水泳学習がありました。

3年 音楽科「きらきら星」の鑑賞

画像1 画像1
音楽科の学習で「きらきら星」の鑑賞をしました。

鑑賞して気づいたことを「星」に書きました。

楽器の音色や,曲調の明るさ・速さに注目して聞くことができました。

3年 体育科「水泳運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも水泳運動を楽しみにしている子どもたち。曇っている日でも気温は高く,気持ちよく活動しています。

水の中で息をはくことや,体の力を抜くこと,姿勢をまっすぐにすることなどを意識しながら,けのびやバタ足に挑戦しています。

自分が決めた目標に到達できるように,めあてをもって学習に取り組んでいます。

3年 楽しい外国語活動

画像1 画像1
3年生の外国語活動の「I like blue.」では,自分が好きなものやきらいなものについて,「Do you like 〜.」「Yes, I do. I like 〜.」などの表現を使ってやりとりをしています。

たくさんの人とのやりとりを通して英語の表現に慣れながら,クラスのお友達の新たな一面を知る活動にもなっています。

3年 1学期の係活動をふり返って

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の係活動について,係ごとにプラス面とマイナス面をふり返り,これからよりよい活動にするための話し合いを行いました。

1学期もあと少し。さらに充実した係活動を行い,よりよいクラスをつくってほしいと思います。

6年生 蓮花タイム『向島秀蓮ヒストリア』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の蓮花タイム『向島秀蓮ヒストリア』の学習では,これまでにフィールドワークや資料などで調べてきた“向島の歴史”の情報をもとに,今後さらに自分が探求していきたいテーマについて考えました。
夏休み明けには個人で探求テーマを決定し,『向島歴史博士』になってもらいます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 社会見学(4年:さすてな京都)
科学センター学習(7年)
7/13 3者懇談会1日目
7/14 3者懇談会2日目
7/15 3者懇談会3日目
健康安全日

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

7年生・配布プリント

給食関係

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp