京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:119
総数:395954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

2年 図工 「ひかりの プレゼント」

 赤・青・黄・緑のセロファン紙を好きな形に切り,透明の台紙にペタペタと貼付けます。子どもたちは自分のイメージしたものを表現するためにセロファンを切り,台紙に貼っていました。完成後は太陽の光に当てて作品を映し出して楽しみます。
画像1
画像2

2年 体育 「リレーあそび」

 今日のリレー遊びではコーンを回るだけでなく,運動場のコースを一周走ってリングバトンをパスする本格的はリレーをしました。初めてとは思えないほど,上手にバトンパスをすることができました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活 「ぐんぐん そだて おいしい やさい」

 2年生は学校の畑でキュウリ,オクラ,ダイズ,ナス,ピーマンなどの野菜を育てます。今日は畑で苗の様子を観察し,絵に描いたり気づいたことを文に書いたりしました。
 毎日水やりをして成長を見守りましょう。
画像1
画像2

1年 音楽 「うたって おどって なかよく なろう」

 「セブン ステップス」という曲の拍に合わせてひざを打ったり,手拍子をしたりして楽しく体を動かしました。いろいろな活動を通してどんどん友達と仲良くなっていますね。
画像1
画像2
画像3

1年 体育 「てつぼうあそび」

 「前まわり下り」「ぶら下がりふり」「ぶたの丸やき」などの技を練習しました。練習するたびに少しずつ上達する喜びを感じて欲しいです。
画像1
画像2
画像3

Sun Light 3年生〜はじめての毛筆〜

画像1
画像2
書写では,毛筆の学習が始まりました!

習字セットの道具や名前,使い方を確認し,

墨液を入れる瞬間がやってきました!

ドキドキしながら,慎重に入れていました!

筆を墨液につけて,いよいよ書きます!

「トン,スー,ピタ」と言いながら,

慎重に,楽しみながら書いていました!

筆で字を書くって楽しいね!

Sun Light 3年生〜目指せ 鉄棒の達人〜

画像1
今日は,GIGA端末を使って

お互いに自分の姿を撮影しました!

撮影することで自分の動きを確認できるのでいいですね!

Sun Light 3年生〜給食の一コマ〜

画像1
画像2
今日の給食は

カレーうどんでした!

子どもたちは大喜びで,給食時間を心待ちにしていました!

黙食ですが,おいしい気持ちが

表情にあらわれていました!

とってもおいしかったね!ごちそうさまでした!

4年 音楽 「歌声のひびきを 感じ取ろう」

 音の高さに気をつけながら「さくらさくら」と「いいことありそう」を歌いました。
 「いいことありそう」は明るい雰囲気の曲で,歌に合わせてと鍵盤ハーモニカの演奏をするとさらに素敵な曲になりました。
画像1
画像2

今日の給食 5月24日(火)

画像1
画像2
     コッペパン
     牛乳
     キャベツのクリーム煮
     ひじきのソテー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 わ246年フッ化物洗口
7/13 6年薬物乱用防止教室 完全下校13:20 個人懇談会
7/14 5年非行防止教室 完全下校13:20 個人懇談会
7/15 135年フッ化物洗口 完全下校13:20  個人懇談会
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp