![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:128 総数:819171 |
3年 体育科「水泳学習」![]() ![]() ![]() ![]() 息を吐きながら潜ることや,力を抜いて浮くことが上手になってきました。 バディと協力してけのびやバタ足の姿勢を見合い,お互いにアドバイスしてレベルアップにつなげることもできました。 3年 理科「ヒマワリとホウセンカの観察」![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの背の2倍以上もあるヒマワリと,きれいな花が咲いているホウセンカを見て子どもたちは驚きの声を上げていました。 咲いている花とつぼみに注目して観察できました。 【8年生】9年生 平和学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】4年生からの手紙![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部10
昨日の試合からは代った今日のバッテリ−の写真をご覧いただいて、野球部の夏季大会の結果報告の最後とさせていただきます。お疲れ、秀蓮ナイン!
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部9
3人の野球部9年生が「やめずに最後までやって良かった」と思ってくれていることを願ってやみません。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部8
「たら、れば」を言っても意味がないのはわかってはいても、いろんな部分について考えてしまいます。昨日、あのまま続けられていたら…などなど。人生においても、こうすれば良かったということは多いので、その時その時に後悔のないようにしっかり考えて行動しないといけないのですが、天気ばかりはどうしようもありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季大会 野球部7
昨日サスペンデットとなった試合の続きが本日行われました。5回裏、11ー10からの再開でしたが、この回、6点を与えてしまい、16-11となりました。6回裏にも2点を与えてしまい18-11。7点差がつき、規定により6回コールドとなってしまいました。2日間にわたる野球部9年生の「最後の夏」。見ているこちらも熱くさせられました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 練習風景2![]() ![]() ![]() ![]() あと3週間と少し。ここからが正念場です。目指せ,ゴールド金賞!がんばろう,吹奏楽部! 吹奏楽部 練習風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パートごとの練習では,夏のコンクールで演奏する曲の練習のみならず,呼吸の方法や基礎練習なども見ていただきました。その後は実際に合奏にも入っていただき,素敵な音色を真横で聴きながら演奏をする贅沢な時間を過ごさせていただきました。 |
|