![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498228 |
野菜を収穫したよ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間と生活の時間に 自分たちで育てている野菜を収穫しました。 子どもたちは, 「(ピーマンの)上が,星の形になっている。」 「(ピーマンに)模様がついている。」 「なすびの上に,黄緑色の部分がある。」など 実際に収穫して,発見がたくさんありました。 1年生 なかよし集会![]() 6年生のお兄さんやお姉さんには,そうじの時間や学校生活のいろいろな場面でお世話になっています。 「大好きな6年生とテレビで会える!!」 興味津々でテレビをじっと見ていると,知っている顔が映り,大興奮!!! 名前あてクイズを楽しみました。 楽しい時間はアッという間に終わり,ふり返りでは,「楽しかったです!」とにこにこ笑顔がいっぱいの1年生でした。 1年生 夏だ!とびだそう!![]() ![]() ![]() 空き容器を水鉄砲に見立てて,的をねらったり,運動場に絵をかいたり… 「水きもちいいなぁ。」「(空き容器を)傾けたら水がよくとんだで。」 いろいろな声が聞こえてきます。 暑い夏に向けて,水の冷たさや水遊びの楽しさに気付くことができました。 2年 ノート検定!
今日は,今年度初めてのノート検定を行いました。
1 ていねいな字で書くことができているか 2 めあてを青線で囲むことができているか 3 ふりかえりがしっかりと書けているか の3つのポイントをもとに,自信のあるページを選んでみんなで検定しました。 「すごく上手にかけているね!」「次はえらんでもらえるようにがんばろう!」と, 友だちのノートと自分のノートを見比べて,いろいろ感じることがあったようです。 これからも学習の積み重ねとして,すてきなノート作りができるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽を作ろう!![]() ![]() ![]() いくつかの音を組み合みわせて自分だけのオリジナルフレーズを作ります。 けんばんハーモニカで音を聞きながら,いろいろ試して作っています。 最後は,友だちが作った曲をみんなで演奏して楽しみました! 水泳学習
3年生になって初めての水泳学習を行いました。
けのびやばた足など,フォームに気を付けながら楽しんで活動できました。 ![]() ![]() 2年 絵の具であそぼう! part3![]() ![]() ![]() 3週目の今回は,いよいよ集大成。今までの学習を生かして 絵本「にじいろのさかな」に出てくる魚を色とりどりに塗りました。 同じ絵のはずなのに,子どもたちによって本当に様々な魚に仕上がりました。 カラフルな魚が一斉に教室に飾られるのが今から楽しみです♪ 2年 3回目の水あそび♪![]() ![]() 本格的に梅雨に入り,お天気が気になる毎日ですが, 梅雨のうっとうしさも吹き飛ばすように, 子どもたちは元気に浮いたりもぐったりしています。 2年 英語活動 「いくつかなクイズをしよう」![]() ![]() した。果物や動物をいくつか画面にうつし,「How many〜」を使ってク イズを出題するという活動です。今回はALTのブライス先生が来てくださ り,子どもたちは英語に親しみながら,とても楽しそうに取り組んでいま した。 I like Mondays.
好きな曜日について尋ねたり,答えたりしています。
![]() ![]() |
|