![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:32 総数:497511 |
1年生 あさがおの花あそび![]() ![]() 花を和紙の間に挟みその上をごしごしすると… 「わあ!花の形ができた!!」「きれい!」とできた和紙を見てうれしそうな笑顔で溢れました!! 1年生 あさがおの花あそび![]() ![]() まずは、今まで摘み取ってきた花で色水を作りました。 色水に和紙を付けると模様が!! できた模様に大興奮でした! スリッパ そろえたよ![]() トイレから出て、みんなの分のスリッパを そろえてくれました。 「揃えてくれて、ありがとう。」と伝えると、 1年生の子どもは、「教頭先生からのお願いだったね。」と 話してくれました。 自分にもできることを、考えて行動してくれました。 プール学習を絵に![]() ![]() ![]() プールで頑張ったことや 楽しかったことを絵に表現しようと計画をしています。 子どもたちは 「泳ぐのが楽しかった。」 「シャワーが気持ちよかった。」 「かにさん歩きやジャンプした。」と たくさん発表してくれました。 避難訓練〜洪水編〜![]() ![]() ![]() 洪水の避難訓練がありました。 子どもたちは、避難の仕方や洪水になった時の様子を 動画などで学習し、実際に避難しました。 避難の時は、6年生が1年生と手をつなぎ 一緒に避難してくれました。 まほうの たべかた![]() ![]() ![]() ひまわり学級の低学年の子どもたちは 食育で「まほうの たべかた」を学習しました。 好きな給食や苦手な給食を発表し、 苦手なものを 食べられるようになる 魔法の呪文を 考えました。 苦手な食べ物が減るといいなと思います。 きれいにしたいな![]() みんなで 国語〜振り返り〜![]() ![]() ![]() このみんなで国語をしたことで、 話の聞き方や話し方など 子どもたちなりに学び、実践してくれました。 子どもたちは、今日の振り返りで 自然と体が友だちの方に向いたり 楽しかったことを発表したいと手を挙げたりと とても身になった学習でした。 ゴーゴードリームカー![]() ![]() 自分が思い浮かべた形や色を表現しながら制作しました。 容器の形を生かしたり、飾りを工夫したりしながら、すてきな車を作り上げました。 容器集めにご協力いただきありがとうございました。 【3年】友だちと協力して![]() |
|