京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:278
総数:542980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

ひまわり学級「ともだちの日」

画像1
画像2
今月のともだちの日では,「おとなりのくに」の学習をしました。
「韓国」と「日本」とを比べて,似ている点や違う点を見つけました。「韓国のキムチは辛いよ。」「チヂミはお好み焼きよりも薄いよ。」等気づいたことをたくさん発言していました。最後に,韓国料理「きんぱ」を画用紙や綿を使ってみんなで作りました。「豆まきの時に食べるのと似ているね。」「日本のお寿司は,魚だけど,お肉が入ってるんだね。」と,たくさん声が上がりました。また是非機会があれば食べてみて,韓国の文化に触れられるといいですね!

ひまわり学級 学活「しょくのがくしゅう1」

画像1
画像2
ひまわり学級では,今年は2つのグループに分かれて食の学習を進めています。
今日の食の学習は,「バランスのとれたしょくじをしよう」でした。
好きなものばかり食べていると,元気が出なくなったり,風邪をひきやすくなったりしてしまいます。
バランスのとれた食事をすることで,丈夫な体を作り,毎日元気に過ごせようになるといいですね。

急な雨でも安心です

画像1
 先日、PTAより貸出用の傘を寄贈していただきました。先週も下校時に急に雨が降り出しましたが、子どもたちは傘があることで安心して下校することができました。黄色で目立つため、車からも子どもが歩いていることがよくわかります。また、傘の一部が透明になっているため,子どもたちの視界も良好です。

避難訓練(火災)

画像1
 7日(木)、給食室からの出火を想定した火災の避難訓練を行いました。
 できるだけ給食室から遠い通路や、葛野大路通の歩道を通って運動場南側に避難しました。災害はいつ起こるか分かりません。いざという時のために、児童も教職員も全員が真剣に取り組みました。
 

1年生体育「水あそび」

水にも慣れてきた様子の1年生です。
水をかけ合ったり,もぐったり。
楽しく学習できました。
大の字うきや,だるまうきにもちょうせんしました。
画像1
画像2

6年 家庭科 夏をすずしくさわやかに」

 家庭科「夏をすずしくさわやかに」の学習では、衣服の手入れの仕方について学習しています。今回の学習は衣服の手入れの中でも「手洗いでの洗たく」をしました。くつ下をまずは、「もみあらい」「つまみあらい」で汚れを落とし、水をかえてすすぎをしました。洗い終わった後は、「洗う前と比べてきれいに落ちていた」「手洗いでていねいに洗えば汚れが落ちる」などと振り返っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽科「声の重なりを感じて表現しよう」

 5年生と同様、6年生の音楽科では、「デジタル教科書」を使い学習を行っています。今日の学習は音符・休符・記号をタブレットで確認してから,ボイスアンサンブルのリズムをつくりました。一人一人リズムを決めてから言葉を当てはめて、グループで合わせました。子どもたちは、自分のつくったリズムを友達と合わせ、ロイロノートで録音しました。楽しく一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 食の学習

 今週、各クラスで食の学習の授業を行いました。栄養教諭の先生と「三ツ星朝ごはんを食べてすてきな一日にしよう」というテーマで朝ごはんについて学習しました。朝ごはんを食べることは、一日を健康に過ごすためには欠かせないことや、自分でバランスの整った朝ごはんを食べることが大切だと学習を通してわかったようでした。
 家庭でも学習したことを生かして、自分で献立を考えてみるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科『しんぶんしと なかよし』

 新聞紙の大きさや特徴,質感を味わいながら,思い付いたことを工夫して試しました。
画像1
画像2

4年 理科「ツルレイシの観察」

 種から育てているツルレイシのツルがどんどんと伸びてきました。
「何センチになったんだろう」「色や葉の形は変わったのかな」と,みんな興味をもって観察をしていました。この先の生長も楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp