京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up14
昨日:21
総数:525372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

7月7日 4年生 〜気分は職人さん〜

画像1
画像2
のこぎりを使う姿は匠です。

7月7日 4年生 〜ギコギコトントン〜

画像1
画像2
安全に気をつけて声を出し合いながら取り組めました。

5年 家庭科 エプロン作りを始めました

画像1画像2
家庭科の裁縫では、玉結び・玉止め、なみ縫い、返し縫いなどの練習をしてきました。

そしていよいよエプロン作りのスタートです。

今日は型紙を作って布に形を写しました。教室の机より大きな型紙と布に四苦八苦の子ども達。単純な作業でしたが時間がかかりました。

来週からは布の端を折って縫い、エプロンに仕上げていきます。

6月27日 4年生 〜とじこめた空気と水〜

画像1
様々な方法で空気を閉じ込めました。

7月6日 4年生 〜書写〜

画像1
画像2
一枚一枚丁寧に書けていました。

7月6日 4年生 〜給食のお話〜

画像1
画像2
どんなことを学んだのかなー??

7月6日 4年生 〜給食のお話〜

画像1
画像2
食品群で分けました。

7月6日 4年生 〜少数〜

画像1
今日から少数に入りました。イラストを使って復習をしながら,100分の1の位までを学習しました。

7月6日 4年生 〜給食のお話〜

画像1
画像2
食べ物の働きについて学習しました。

7月6日 4年生 〜とじこめた空気と水〜

画像1
単元の最後に実験セットを使って空気鉄砲を作りました。夢中になって遊んでいました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp