最新更新日:2024/11/01 | |
本日:14
昨日:18 総数:354318 |
デジタルドリル「ミライシード」
4年生の教室では,全員がタブレットを開いてデジタルドリル「ミライシード」に取り組んでいました。
タブレットの扱いにもとても慣れており,少しの時間でも熱心にドリルに取り組んでいました。 ゲーム感覚で手軽に取り組めるはとてもいいことですね。 これからは,自分なりにめあてをもってドリルに取り組むことで,さらに学習効果が高まることと思います。予習や復習にも活用していきたいですね。 ALTの先生と外国語の学習
今日は今年度初めてALTの先生が来られました。
6年生がALTの先生と一緒に外国語の学習をしていました。 ALTの先生の発音を何度も聞いたり,一緒に英語でやりとりしたり,・・・。 たっぷりと英語に親しんでほしいものです。 国語『ふきのとう』音読
2年生の教室前を通ると,元気に音読する声が聞こえてきました。
教室へ入ると,音読げきの練習をしていました。 大きな声ではきはきと音読しています。 グループで読み方の工夫をしています。 きっと家でも一生懸命音読していることでしょうね・・・。 1年生 今年度初の読み聞かせ
本校では,地域ボランティアの方に読み聞かせをしていただいています。1年生は初めてなので,説明も兼ねて21日(木)に今年度初めての読み聞かせを行いました。
子どもたちは興味津々でお話を聞いていました。 5月から全学年に向けて読み聞かせが始まります。また,教職員による読み聞かせも月に1回行っていく予定です。 子どもたちが本に親しみ,本を好きになっていってほしいと思います。 5年生 宇宙飛行士講演会
国際宇宙ステーションで勤務した宇宙飛行士「大西卓哉」さんの講演を聞きました。
京都国際フランス学園,錦林小学校,第三錦林小学校が参加しました。 ふれあい学習「なりたい自分になるために〜働くことについて考えよう」というテーマでお話を聞いて働くことについて考えました。講演の後に質問コーナーがあり,第三錦林小学校小学校の質問に答えてくださいました。宇宙飛行士になるために何を頑張ったのかという質問に対して「その時その時にやらないといけないことを頑張ってきた。いやなことでも,やらないといけないことをやることが将来につながる助けとなる。」というようなことを教えてもらいました。特別なことではなく,目の前のやるべきことをやることの大切さに気付かせてくださいました。沢山メモを取って聞いていました。 4年生 理科「天気と気温」
「天気や時間によって,1日の気温の変化にどのようなちがいがあるのだろう」というめあてで学習をしています。温度計のはかり方や表に記録をしていく方法など確認しています。
4年生 国語「白いぼうし」
「感想や不思議だと思ったことについて考えたことを伝え合おう」というめあてでみんなで読合いをしていました。
5年生 社会「わたしたちの国土」
「日本の国土はどのような特色があるのだろう。」というめあてで調べ学習をしています。予想を立て,日本の国土,国土の東西南北などプリントにまとめています。
6年生 算数「対称な図形」
「180°回転させて重なる図形について調べよう。」というめあてで「点対称」について学習しています。学習してまとめた結果をもとに,ノートを交換して問題作りをしながら解き合って理解の定着を図っています。
6年生 1年生を迎える会にむけて
最高学年として様々な場面での活躍を期待しています。1年生を迎える会は,6年生にとって活躍の大きな機会となります。今年は,和太鼓を使って印象に残る今までにない内容を考えてくれています。担任の見本演奏も素晴らしかったです。
|
|