![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:328859 |
1年 ぼくのかお わたしのかお
図工では,自分の顔を描くことに挑戦しています!
顔のパーツが小さくならないよう, 鼻→口→目→輪郭の順で描きました。 みんなゆっくり丁寧に描いています。 どんな顔に仕上がるのか,楽しみです!! ![]() ![]() ![]() 4年 理科 季節と生き物 夏
理科の学習で,ツルレイシの観察をしました。
茎がのび,たくさんの葉がついてきていました。 タブレットで写真をとってしっかりと記録に残すことができました。 ![]() ![]() 1年 家庭科室となかよくなろう!
生活科で,「かていかしつ」に行きました。
他の教室にはない調理器具に 子どもたちは喜んだり,驚いたり大興奮! 特に家のキッチンはIHで,ガスコンロがない家庭もあるようで みんな興味津々でした!! 学校のいろいろなお部屋と仲良くなってきました!! ![]() ![]() ![]() 5年 委員会活動頑張ってます![]() 学校のために放送をする機会もあります。 はきはきと大きな声で アナウンサーのように頑張っています! 5年 お茶を入れてみよう パート4![]() ![]() ![]() テーブルをふき,ガス栓を閉めて グループで協力して片付けをしました。 5年 7月の祥栄目標について![]() ![]() 各クラス考えた目標を持ち寄り, 代表委員会で1つに絞られます。 代表委員会のみなさん,よろしくお願いします! 5年 食の指導![]() ごはんの大切さについて教えていただきました。 体が成長していくために,ごはんは欠かせないということを学習しました。 ぜひ今後の食生活にも生かせたらと思います。 6年 完成に近づきました!
いよいよ図工の作品が完成に近づいてきました。
最後まで丁寧に仕上げている姿が素晴らしいです。 みんなの完成作品を見るのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年 日常を十七音で![]() ![]() 季語を使って俳句を作る学習をしています。 子どもたちの中には, 物の気持ちになって俳句に表したり ふと思ったことを俳句に表したりと 各々で日常の視点が違っていました。 どんな俳句ができるのか楽しみですね。 1年 タブレットの使い方を知ろう3
使い終わった後は,自分で「保管庫」に戻し,
充電器をさしておしまいです。 これからの学習でどんどん使用して, 早く使いこなせるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|