![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:162 総数:824730 |
4年生 総括考査 1日目!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日・明日の2日間にわたって実施されます。 今日は,国語と理科のテストが行われました。 今まで学習してきたことを思い出しながら みんながんばっていました! 4年生 音楽 「楽しいマーチ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けんばんハーモニカのメロディと手拍子のリズムを重ね 「楽しいマーチ」という曲を合奏しました。 拍を感じて,友達の奏でる音をしっかり聴きながら 楽しそうにメロディーを演奏したり 手拍子をしたりしていました。 またみんなで楽しく合奏しましょう♪♪ 6年生 蓮花タイム『向島秀蓮ヒストリア』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真にある通り,各班の報告をメモも取りながら真剣に聞きました。自分たちの住む町の歴史ですが,知らなかったことも多かったですね。 6年生 総括考査本番!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日で国語と理科の2教科が終わり,明日は算数の1教科のみです。今日の家庭学習もがんばってきてくださいね! 1組 5・6年生 家庭科「さいほう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は針に糸を通す練習をしました。糸切ばさみで糸を斜めに切れば針に通しやすいことや,糸通しを使ったやり方を学習しました。 1組 総括考査2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「テスト返ってくるのが楽しみだな」と,手ごたえを感じている生徒もいました。お家でも話を聞いてみてください。 【7年生】 おししい給食 9![]() ![]() ![]() ![]() さて,本日の給食のメインは,そんな煮物のダブル主演と言っても過言ではない, 「じゃがいものそぼろ煮」と「ごま酢煮」でした。 まさに,『スーパー煮物ブラザーズ』! 「テレッテッテテッテーテン」あのゲームの名作BGMが頭に流れた生徒もいたかもしれません。 給食係は,「デデデッデデッデッデデデデデッ…」と星をGETしたときのBGMだったのか,何だかいつもより「いただきます。」が早かった気がします。 まずは,小おかずのごま酢煮を食べ,やや夏バテ気味の胃腸を思いやる生徒もいれば,丁寧にコトコト煮込んだじゃがいもを「あふっあつ!」と言いながら,元気に頬張る生徒もいました。 やっぱりいつの時代も「スーパー煮物ブラザーズ」は生徒の気持ちをわし掴む名作だなぁと感じました。 今日も「先手必勝!」と意気込みながら,いつもの生徒に「今日のじゃがいもは,フォークが簡単にささるくらいフォクフォクだったね。」と声をかけると,「お箸でもったらポテッと落ちて,ごまったわ〜。」と返してくれました。 「じゃがいもがポテッと…困…ごまった『あ!』テレッテッテテッテーテン」 ナイス7年生!! 【9年生】進路保護者説明会![]() ![]() 参加されなかったご家庭には,本日,資料を配布しています。ご覧ください。参加された方もされなかった方も何か不明なことや質問があれば各担任まで連絡をお願いします。9年生は第1回進路希望調査が明日,6月24日(金)〆切となっています。どうぞよろしくお願いします。 【9年生】総括考査2日目
総括考査中,休み時間には友だちと教科書と問題集を囲んで,重要語句を確認し合ったり,問題を教え合ったりする姿が見られます。テスト中の緊張状態を,友だちと話すことで緩和させ,次のテストに良いパフォーマンスを出す効果もあると思います。
がんばれ!9年生 ![]() ![]() 【9年生】総括考査2日目![]() ![]() ![]() ![]() どの学年にとっても総括考査はとても大切ですが,9年生は回を重ねるごとに真剣に取り組もうとする生徒が増えているように思います。がんばれ!9年生。 |
|