![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:525120 |
水泳学習
どんなことに気を付ければよいかを意識して活動を行っているので、とてもきれいなフォームでできるようになりました。
![]() ![]() 3年生 理科「音のふしぎ」
糸電話を使って,声が伝わる時糸はどうなっているのかを調べる実験をしました。2人で実験したあと,4人や6人でも聞こえるか実験してみました。
![]() ![]() 7月8日 4年生 〜校内ウォークラリー〜![]() 7月8日 4年生 〜小数〜![]() 7月8日 4年生 〜自然災害から人々を守る〜![]() ![]() 7月8日(金) 2年生 書写の時間![]() ![]() カタカナの言葉を集中して書いています。 お手本を見て、書き順や字の形に気をつけながら ゆっくりと正確に書きました。 フェルトペンの使い方に苦労しながらも丁寧に仕上げました。 7月8日(金) 2年生 読書に親しむ![]() ![]() さっそく3冊本をかりて、読書タイムをとりました。 すでに100冊に到達する人もでてきました! 夏休みにもたくさん本を読んでほしいです。 1年生 生活科「なつだ とびだそう」![]() ![]() ![]() みんなであそぼう きらら学級![]() ![]() 【3年生】図書室に行きました
久しぶりに図書室で読聞かせをしてもらいました。
とても面白いお話で大爆笑でした。 ![]() |
|