![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:65 総数:487841 |
3年総合の発表会を行いました![]() 今回は、クラスで選ばれた代表班が、他のクラス向けにteamsを使って発表をしていました。各クラスでは、発表をきいて、気づいたこと感じたことを評価シートに記入していました。短冊状になっていたので、このあと、発表者に手渡されることになるのでしょう。 内容は修学旅行の事後学習です。お世話になった人、かかわった友人のこと、行先で感じた諸々のことを紹介しあいました。聞いていた私たちも「そういうことに気づいていたのか」という聞き手側の学びもあり、充実した時間となっていました。 人権学習を行っています![]() 7月の学習では、固定概念から偏見・差別が起こることや、無関心・無知から偏った見方をしてしまうことを学習しています。正しい知識をもつことが大切です。 3年生の学習ではいじり・いじめの学習をしていました。友達とのかかわり方で、面白いが優先されると、相手を傷つけることがあります。人気芸人さんの過去の体験から気づいたことについて、取り上げられていました。やってる側はその意識が全くない、受け手側はとても嫌な思いをしたという内容です。 人権問題はなくなりません。いつも自分の人権感覚を磨いておくことが大切だと指導者の私たちも考える機会となっています。 育成学級 合同球技大会![]() ![]() ![]() この日を迎えるまで,パスやサービスの練習やどのような攻防をすれば勝てるのかを話し合ってきました。その結果,3試合を行い2勝1分けで6チーム中2位になることができました。1位になれず悔しそうではありましたが,1位になったチームに「おめでとうございます」と声をかけてかけている姿がとても印象的でした。 陸上部 通信大会![]() |
|