![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:215 総数:831841 |
選書会
放課後、図書委員が参加し、選書会が行われました。
ここで選書された本が2学期に入荷されるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 手話講座
1年生は5,6時間目に手話講座を行いました。
リモートにて各クラスに配信し、手話を見聞きしました。 また、短時間ですが、各クラスに出向き、手話を教えてもらいました。 ![]() ![]() 昨日は七夕
日中は晴れていましたが、夜になると夜空は雲に覆われていましたね。
昨日は七夕、夜空を見上げて「天の川」を見ることができましたか? 3年生の教室にはササに短冊が・・・。 みんなの願いが叶いますように。 コロナ収束を願い、1日でも早く、以前の生活様式に戻って欲しいですね。 ![]() 今一度、注意喚起を
昨日(7/6)、久々に京都での新型コロナウイルスの感染者数が1,000名を超えました。
また、本日(7/7)も900名を超えています。 今一度、各家庭においても感染拡大防止対策を講じるよう、よろしくお願いします。 夏休みまであと2週間を切りました。この週末からは部活動の夏季大会も行われます。 特に3年生にとっては中学生活最後の大会になるかもしれません。 一人一人が感染拡大防止対策を講じて、万全の状態で挑めるようにしてください。 委員会活動![]() ![]() ![]() 次はどんな花が学校を彩ってくれるのか、今から楽しみですね。 夏季大会大会予定
すでに陸上部は夏の大会が終了し、4名が府大会への出場を決めています。
この週末からその他の部の夏季大会がスタートしていきます。 天気の移り変わりが激しいですが、持てる力を精一杯発揮してください。 また、保護者の観戦に関しては種目によって異なります。各部の顧問からの指示に従ってください。 夏季大会 大会予定 1年生球技大会
本日、1年生の球技大会が行われました。
2,3年生は雨天の為、体育館での実施でしたが、本日は天候にも恵まれグラウンドでの開催になりました。 昼からは気温も上昇してきたので、控え場所にテントを設営し、簡易ミストシャワーで体熱を放散させる工夫を行いました。 また、管理用務員さんが冷たいお茶を用意するなど、熱中症対策を講じながら実施しました。 情報モラル教室
本日、全学年で「情報モラル」教室を行いました。
外部講師の方に指導していただき、スマホの使い方について考えました。 また、PTA家庭地域教育学級も行われ、保護者の方にも参加していただきました。 ![]() ![]() ![]() 2年生球技大会
本日は2年生の球技大会が行われました。
男女混合戦も行われました。 明後日は七夕
7月7日は七夕ですね。
教室の掲示板には七夕をイメージした掲示板が・・・。 短冊に書かれた願いが叶うといいですね。 ![]() |
|