![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333852 |
3年生の学校生活 その48(634)(修学旅行)
最終の修学旅行実行委員会を行いました。ここまでにいろいろなことを決め、色々な準備をしてきました。修学旅行だけでなく、色々なところでリーダーシップを発揮してくれる実行委員のみなさん。とても一生懸命で、頼もしい人ばかりです。まずは、修学旅行前日の結団式で指揮を執ることになります。期待しかしていません。ここまでの実行委員会、本当にお疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() その2
その2
![]() ![]() ![]() 育成合同球技大会
今日は育成学級の合同球技大会です。この日に向けて練習を重ねてきました。「サーブ、レシーブ、トス、アタック」勝利を目指して頑張っています!
![]() ![]() ![]() SDGs 小川珈琲さんを通して
本日6時間目に,小川珈琲の方に来ていただき,SDGsについての取り組みを教えていただきました。フェアトレード商品の普及や脱・炭素社会など,企業の活動を通してSDGsへの理解がより深まりました。たくさんの生徒が質問をし,それらに丁寧に答えていただきました。授業後には,おいしいコーヒーをいただきました。ぜひ,コーヒーを飲みながら今日の学習を振り返ってください。
![]() ![]() ![]() 選書会
放課後に山科書店の方に来ていただき,選書会を行いました。
委員のメンバーはもちろん,多くの本に興味のある生徒が訪れて 真剣に本を選んでいました。どの本が学校に来るか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 3年生の学校生活 その47(633)(テスト終了)
本日、3日間の第2回定期テストが終了しました。テストが始まる前「昨日(6月23日)は何の日か知っていますか?」と突然尋ねてみました。「沖縄…」とかなり多くの生徒が答えるではありませんか。そうです、6月23日は、沖縄戦で犠牲になった人々を悼む「沖縄慰霊の日」です。1945年6月23日。沖縄戦が終わったとされる日です。こうしてテストを受けられている事実。当たり前の日常に感謝しなければいけません。
![]() ![]() ![]() 3年生の学校生活 その48(634)(プール清掃)
テストが終了した本日、プール清掃を行いました。本来であれば、もっと前に行うはずだったのですが、天候不良で長く実施できずにいました。ようやく迎えた今日の日。気温は軽く30度を超え、非常に暑い中の活動となりました。生徒会本部、体育委員(委員の生徒とクラス委員の生徒)による清掃は、見事なものでした。何人かの先生は、こんなに早く終わるものなのかと驚かれていました。プール清掃を頑張ってくれたみなさん、本当にお疲れさまでした。いよいよ水泳授業は来週からのスタートです。健康観察票(保護者確認印をくれぐれも忘れずに)の持参必須です!よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 選書会
昨年度は感染拡大防止の観点から中止であった選書会がありました。たくさんの人が本を選びにきてくれました。いろんな知識・見方・考え方を授けてくれる本。気に入った本はあったでしょうか?
![]() ![]() プール清掃
プール掃除がありました。来週からの水泳授業に備えてみんなでキレイにしました。元気に楽しく活動している姿がありました。関わってくれた皆さん。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 定期テスト2日目
今日で2日目を迎えた定期テスト。1日目は,今まで学習をしてきた成果が発揮できたでしょうか?今日の3教科も最後まであきらめず全力で頑張っている姿が見えました。
![]() ![]() ![]() |
|