![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:132 総数:712248 |
七夕に寄せて…![]() 「みんなえがおですごせますように」 「『ありがとう』という言葉が広がるクラスになりますように」 「みんなでいつまでもいっしょにいて、わすれられない思い出ができますように」 「信頼される5年生になりたい!」 「コロナがおさまり、けんこうにすごせますように」 「せんそう、さいがい、じこなどにまきこまれず、みんなのいのちが大切にされますように」 「せかいがへいわになりますように」 クラスのこと、学校のこと、社会のこと、世界のこと… たくさんの人々の幸せを願う願いごとが溢れていて、温かい気持ちになりました。みなさんの願いごとが叶いますように… 3年生図画工作「身近な自然の形・色」![]() ![]() 4年生 自転車安全教室![]() PTA学校清掃活動![]() 七夕選書会![]() 台風、地震に対する非常措置についてのお知らせ
各ご家庭に配付しました「台風、地震に対する非常措置についてのお知らせ」を、ホームページにも掲載しました。配布しましたプリントは、1年間、各ご家庭で保管いただきますようお願いいたします。
台風に対する非常措置についてのおしらせ 地震に対する非常措置についてのおしらせ 合同球技大会![]() 東山泉のみなさんはチームワーク良く、ナイスプレーには拍手を、失敗してもお互いを励まし、のびのびとプレーしていました。 今日はとても暑い日でしたが、島津アリーナの体育館は冷房が効いていて、さわやかな汗をかくことができました。 泉だよりNo.45年生 伝統文化体験〜茶道〜![]() 裏千家の講師の先生方をお招きし、西学舎の和室「泉游の間(せんゆうのま)」で、お茶を点てました。凛とした空気のなか、自分で点てたお茶をじっくり味わいました。心をこめて点てたお茶の味は、格別だったようです。体験後には「心をこめてお茶を飲んだら、味が変わるんだなと思いました。」と感想を話してくれた児童もいました。心豊かな、充実した時間となりました。この体験をきっかけに、日本の伝統文化に興味・関心をもち、自ら関わっていってほしいと思います。 講師の先生方、お世話になりありがとうございました。 児童生徒総会![]() 児童生徒会本部や代議専門委員会が中心となって、自分たちの学校をよりよくするために、自分たちで考えて、課題を解決しようとする姿勢が立派でした。これからも、よりよい東山泉を創るために、積極的に活動していってほしいと思います。 ![]() |
|