![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417035 |
ハングルで
コリアみんぞく教室のキム先生にハングルを教えてもらいました。
子ども達はハングルの表を見ながら自分の名前を書き表し,自己紹介まですることができました。 ![]() ![]() お隣の国の楽器
コリアみんぞく教室のキム先生にお世話になって,チャンゴの演奏法を学びました。
左右でバチの形も握り方も違う独特な演奏法に子ども達は終始,楽しみながら活動することができていました。 ![]() ![]() にこにこ集会![]() ![]() 今月の児童会目標は「ろうかを静かに歩こう」です。静かに歩いている人に「グッド ヒーロー」と言うキャンペーンもあるようです。楽しくルールを守るキャンペーンはいいですね。たくさんにヒーローが誕生してほしいです。 2年生の発表を聞きました
2年生の生活では,地域のお店にインタビューをしました。そのまとめを1年生に発表したいということで,今回2年生の発表を聞くことになりました。
2年生の発表は,インタビューしたことを伝えるだけでなく,クイズもあったので,みんな楽しんで聞いていました。2年生になって早く,インタビューをしたいという声がたくさんあがりました。 ![]() にこにこ集会で![]() ![]() 教室に帰って,先生から問題を出されました。にこにこ集会で話していたことを問題に出したのですが,みんな,一斉に元気よく手を挙げます。全校集会のお話をしっかりと聞いていることが分かりました。 国語・図工 「夏の楽しみ」![]() ![]() ![]() にこにこ集会がありました![]() ![]() 国語科「あったらいいな、こんなもの」![]() ![]() ![]() ほしい道具について、くわしく考えることができました。 作品鑑賞
友だちの作品を鑑賞して,紹介するという活動をしました。
自分の作品ではないものを紹介するということに難しさを感じている子もいましたが,鑑賞の活動を楽しんでいる姿は見ることができました。 ![]() ![]() 伝える力
二人一組で,一人が絵画を見ながらその内容をペアに伝えて同じ絵を描いてもらうという活動をしました。
ゴッホの「ひまわり」,ピカソの「ミノタウルス」。 難易度はかなり高かったですが,子ども達は必死に友だちに伝えようとしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|