京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:67
総数:434610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ある先生の願いごとです

画像1画像2
ある先生の願いごとです。

「お助けロボットがほしい。」
ほしい理由は、毎日つかれているから。
・・・と。


プールに入った後の5時間目とか、まぶたが重くなります。
でも、がんばって授業します!!

今日は七夕

画像1
今日は七夕です。

子どもたちに聞いたところ、「お願いごとを書いたよ。」と。
大人は毎日を忙しく過ごしていると、子どもの頃にはしていたことをしなくなります。

今日は少し余裕をもって夜空を見上げてみませんか。
そして、心の中で願いごとをつぶやいてみてはどうでしょう。

1年 先生の読み聞かせ

画像1画像2
5日・6日のぐんぐんタイムは、読み聞かせをしてもらいました。「おにいちゃんのせんせいや。」「なんねんのせんせい?」と、先生にも興味津々の子どもたち。一緒に言ってみたり、「えーっ。」と驚きの声があがったりもし、楽しんで聞いていました。また、読みたい本が見つかったようです。シリーズの本もあったので、図書館で探して読んでみてください。

は組 “七夕”

画像1
7月6日(水)
ついに・・・

生活単元「季節のかざりを作ろう」の七夕のかざりが完成しました!
短冊には子どもたち一人一人の願いが込められています。

夏の訪れを感じられる作品になっているので、1階廊下を通りかかったら是非ご覧ください。

は組

画像1画像2
7月6日(水)の掃除時間終わり。

 掃除時間終了後から5時間目開始までの時間に廊下に落ちていたゴミを見つけ、ほうきとちりとりを出してきて1人で掃除をしていました。
 児童の鏡のような姿に思わずカメラを手にしました。こういう心がけの積み重ねによって綺麗な学校が保てているんですね。

             “ありがとう”

は組 ぐんぐん教職員読み聞かせタイム

画像1画像2
 今週は、「水たまり読書週間」なので7月5日と6日のぐんぐんタイムに、他のクラスの先生方がは組に読み聞かせをしに来てくれました。
 子どもたちは、先生方の読み聞かせはもちろん,来てくださった先生方とお話するのをとても楽しんでいました。
「〇〇先生は、子どものころにわがまま言ったことはありますか?よかったら教えてください!」と絵本の中身に関する内容を先生に質問していました。

 また時間を見つけて“は組”に遊びに来て子どもたちといっぱい色んな話をしてください。は組の子どもたちは、色んな先生とお話するのを楽しみにしています!

は組 交流学習「水あそび」

画像1画像2画像3
7月6日(水)1・2時間目に交流学習で「水遊び」をしました。
曇り予報だったのですが、時間と共に少しずつ晴れていき途中からは青空の下で水遊びをすることができました。「水慣れ」の時よりも随分と水の量が増えていましたが、その分潜ることができたり浮くことができたりと色んなことができ、子どもたちはとても楽しんでいました。
「ここ(胸あたり)ぐらいまで水あるかも!」「めっちゃ水増えてる!」「大の字浮きがいい」と興奮気味の子どもたちでした。

は組 生活単元「季節のかざりを作ろう」 ≪七夕≫

画像1画像2画像3
7月5日(火)5・6時間目に、生活単元「季節のかざりを作ろう」で七夕のかざりを作りました。
満点の星空の天の川をイメージして、張り合わせた画用紙に夏の夜空を作り上げました。自分たちの霧吹きによって、真っ白な画用紙がどんどん色づいていく様を子どもたちは、楽しんでいました。「うおぉぉー」「いけいけ〜」「〇〇攻撃だ〜」といいながら霧吹きをしていました!

★は組の天の川作り方紹介★
(1)たくさんの星を型抜き等で作る。
(2)張り合わせた画用紙に霧吹きで一人一色ずつ色つき液を噴きかける。
(3)(2)の上に(1)で作成した星たちをばらまく。
(4)(3)の上から、霧吹きで黒色の液を噴きかける。
(5)(3)の星たちを取り除いて完成。

みんなで協力して作り上げた天の川は、1階の“は組用掲示板”に飾る予定ですので、ご覧ください!!!

1年 みずやすなでもあそぼう

画像1画像2
セミの声が聞こえてきました。
子どもたちが待ちに待った夏です。

生活科では、身の回りにあるものを使って水遊びをしました。
水の飛ばしっこ大会にお絵かき。
子どもたちは暑さも忘れて、夏ならではの遊びをからだ全体で楽しんでいました。

は組 生活単元「スマイルタイム」

画像1
 7月4日(月)5時間目の生活単元「スマイルタイム」では、坊主めくりとトランプゲームのGo Fishをしました。
 は組のスマイルタイムは、子どもたちのやりたいみんなでできる遊びをしています。遊びの中でルールを守ることや、みんなでゲームを楽しむこと、遊びの中でのコミュニケーションなどを学習しています。スマイルタイムでは、子どもたちの笑顔が溢れているのでいつも癒されます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp