京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up186
昨日:215
総数:831842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

1年生球技大会

 本日、1年生の球技大会が行われました。
 2,3年生は雨天の為、体育館での実施でしたが、本日は天候にも恵まれグラウンドでの開催になりました。
 昼からは気温も上昇してきたので、控え場所にテントを設営し、簡易ミストシャワーで体熱を放散させる工夫を行いました。
 また、管理用務員さんが冷たいお茶を用意するなど、熱中症対策を講じながら実施しました。


情報モラル教室

 本日、全学年で「情報モラル」教室を行いました。
 外部講師の方に指導していただき、スマホの使い方について考えました。

 また、PTA家庭地域教育学級も行われ、保護者の方にも参加していただきました。
画像1
画像2
画像3

2年生球技大会

 本日は2年生の球技大会が行われました。
 男女混合戦も行われました。


明後日は七夕

 7月7日は七夕ですね。
 教室の掲示板には七夕をイメージした掲示板が・・・。
 短冊に書かれた願いが叶うといいですね。
画像1

学習確認プログラム

 今日、明日と2年生は学習確認プログラムが行われます。
 午後からは球技大会がある関係で、体操服で受験しています。
画像1
画像2
画像3

校外学習まとめ

画像1画像2画像3
企業訪問のまとめ作業をしている様子です。訪問した企業で説明を受けたこと、見学して学んだこと、担当の方々にインタビューして得た回答など、各企業を班でパワーポイントにまとめ、発表する予定です。

校外学習

画像1画像2画像3
7月1日に企業訪問に行きました。暑い中でしたが、みんな無事に企業に到着し、学校に帰ってくることができました。生徒はみんな、満足した表情でいろいろと訪問先について教えてくれました。訪問を受け入れてくださった企業の皆様には感謝しかありません。

3年生球技大会

 3年生は5、6時間目に球技大会を行いました。
 白熱した戦いが繰り広げられ、大いに盛り上がりました。



陸上部(通信陸上大会)

 7月2日(土)・3日(日)通信陸上京都大会が丹波自然運動陸上競技にて行われました。
 八条からは男子棒高跳の2名。女子200mで1名出場予定でした。
 土曜日は猛暑の中、実施されましたが、日曜日は朝から雨で昼からは警報も発令され大会を実施することができなくなりました。
 また、次の試合に向けてモチベーションを高めてもらいたいと思います。


夏季大会に向けて

画像1
画像2
画像3
各部暑さに負けず,夏季大会に向けて頑張っています。
学校全体が一丸となって,八中の力を発揮しましょう!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 2年生学習確認プログラム1 情報モラル教室(全学年) 【部活なし】
7/7 専門委員会
7/8 選書会
7/12 卒アル写真2

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp