![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205224 |
6年 調理実習3![]() ![]() ![]() みんなおいしくいただくことが出来ました。 夏休みにお家でもチャレンジしてほしいと思います。 6年 調理実習2![]() ![]() ![]() 6年 調理実習1![]() ![]() ![]() 朝食に自分で作れる1品として「いろどりいため」「青菜の油いため」「スクランブルエッグ」を協力して作りました。 5年☆七夕飾り
七夕に向けて短冊に願い事を書いたり、飾りを作ったりしました。
家族のこと、自分のこと、みんなのこと、いろいろな願いが集まりました。 ![]() 4年 季節と生き物(夏)
夏になったので、1年を通して観察していく植物の写真を撮りにいきました。春に撮ったときの写真と比べてどんな違いがあるでしょうか?
![]() ![]() 4年 七夕の願い事…
七夕の願い事を短冊に書き、笹の葉に飾りました。みんなの願い事が叶いますように☆彡
![]() ![]() ![]() 【2年】国語科「あったらいいなこんなもの」![]() ![]() ![]() 「どうして〜〜の?」「どんな○○なの?」と絵を見ながらたくさんの質問をお互いにしていました。 質問を聞いて、その質問に答えることで詳しく考えていこうとしています。 【くすのき】国語の学習の様子![]() 【くすのき】道徳の学習の様子
テレビに挿絵を映して、お話を読み、それをもとに考えている様子です。
順番抜かしをした場面の挿絵と順番を守って並んでいる場面の再絵を見比べて、どうすればいいのかを考えました。 誰もが、同じように、順番を守れると、みんながいい気持ちですね。 ![]() 【2年】あいあい学習![]() くすのき学級のお友だちの自己紹介の動画を見たり、どんな教室かという話を聞いたりする中で、一人ひとりの個性について考えました。 「みんなちがってみんないい」という言葉があることを取り上げ、お互いのことを思いやる気持ちが大切だという話を子どもたちは真剣に聞きながら、考えていました。 |
|