京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up99
昨日:55
総数:483826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

5年 食とわたし

画像1
 総合的な学習の時間にグループごとに調べたことを共有しました。クラスで共有し,「和食にはいいところがたくさんある!」「行事にはいろいろな意味が込められている!」などたくさんのことに気づくことができました。同時に『和食ばなれ』というキーワードについて,「たしかに和食よりも洋食の方が好きなメニューが多いな」「もっと和食のいいところを知りたいな」など新しいめあても見つかりました。

総合 「わたしたち嵯峨野たんけんたい!」

総合では,嵯峨野小学校の「すてき」をについて調べています。他学年にアンケートをとったり,先生方にインタビューをしたり,グループに分かれて活動しています。
画像1
画像2
画像3

5年 あたたかい土地のくらし

画像1
画像2
画像3
沖縄に関する資料から気付いたことや疑問を見つけました。
みんなグラフの数値や写真の細かなところまで目を向けたくさんの意見を出すことができました。
今日作った,学習問題をみんなで深めていきましょう。

2年生 さかなを上手に食べよう

画像1
画像2
 2年生は魚の学習をしました。「給食でいろいろな魚が出てくるのはなんでだろう?」「どうやったら上手に食べられるかな?」などみんなで考えました。学習の最後には「次の魚の献立の時に上手に骨を取れるように頑張るぞ!」「お家でも練習したいな!」という声が聞こえていました。

リコーダー 「ソ」の音

リコーダーでは,新しく「ソ」の運指を覚えて,きれいな音で演奏をしました。これで,「シ」「ラ」「ソ」の音で1曲演奏できますね!
画像1画像2

6月17日の給食

画像1
 今日の給食は,ごはん,牛乳,なま節のしょうが煮,だいこん葉のごまいため,かきたま汁です。
 海から遠く鮮魚がなかなか手に入らなかった京都では,昔から「なま節」を料理に取り入れてきました。なま節とは,かつおを茹でたり蒸したりして,さらに燻して,乾燥させたもののことで,「なまり節」とも呼ばれています。
 ごはんによく合い,給食で初めてなま節を食べるという児童が多いですが,食べる回数を重ねるごとに食べ慣れてきて,「ごはんとよく合う。」「やわらかくて,おいしいな。」という声が聞こえていました。

1年生 あさがおの支柱をつけました

画像1
画像2
画像3
あさがおがどんどん大きく成長してきました。
今日は支柱をつけて,長く伸びたつるを支柱の中に入れました。

1年生 くちばしクイズ

国語科の授業で,くちばしクイズをお友達と出し合いました。
画像1
画像2

学習の様子

 家庭科では,朝食を食べることのよさについて学習しました。
 朝食を食べることが体に様々なよい効果をもたらすことを知り,これからの食事に対する意識を高めていました。
 社会科では,東日本大震災に対する復興がまだまだ必要な現状を知り,復興に関わる政治の仕組みについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

☆4年生 算数「平行って…」☆

 平行の学習をして,平行な2つの直線の特徴を考えました。2つの直線のはばを測ってみると…どこも長さが等しいことに気づきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp