えい語活どう「いくつかなクイズをしよう」
♪Balls, balls, how many balls?
1,2,3,4,5 balls!
数をたずねる言い方にもなれ、ジェスチャーといっしょに あい手にたずねることができるようになってきました。
グループでクイズを出しあったときに、正かいした人へ「Good job!」と言っている人がなん人もいて、すごいなあと思いました。
【2年】 2022-07-06 18:51 up!
みんなでドッジボール
水曜日はロングひる休み!今日は、えのきさんといっしょに、ドッジボールをしました。
先しゅうから たのしみにしていましたね。
ボールをゆずりあい、ルールをまもって、たのしくあそぶことができました。
【2年】 2022-07-06 18:51 up!
国語科「あったらいいな、こんなもの」
きのうのしつもんで くわしくした「あったらいいなと思うもの」について、しょうかいする文しょうを書きました。
メモを見ながら、あい手につたわるように気をつけて書いていました。
書きおわった人は、友だちと読みあって 正しい文になるようにチェックします。
ならったかん字をつかおうとする すがたも すてきでした!
【2年】 2022-07-06 18:51 up!
クリーンキャンペーン
毎週水曜日はクリーンキャンペーンの日です。児童会の子どもたちが毎週呼び掛けて参加を募っています。最近は暑いせいなのか、参加数が伸び悩んでいます。もっとたくさんの人に参加してほしいと頑張っている児童会の子どもたち。来週はもっとたくさんの人に参加してほしいですね。
【校長室から】 2022-07-06 17:02 up! *
ドリーム 「京都のモノづくりについて」
ドリームの時間では,5月から取り組んでいるモノづくりについての学習で学んだことや調べたことをまとめています。パワーポイントを使いながら自分の選んだ企業とそのモノづくりについてまとめています。
【4年】 2022-07-06 16:59 up!
体育 「水泳学習」
今日は絶好のプール日和でした。冷たい水が気持ちいいほどの暑さでプールを目一杯楽しみながら水泳学習に取り組むことができました。反復練習が続いています。いろいろなバディとポイントをしっかりと確認しながら上達を目指して泳いでいます。
【4年】 2022-07-06 16:59 up!
算数 「小数」
算数でも1学期最終の単元に入っています。小数の学習で,今日は水のかさを小数を用いてLで表すという学習をしました。子どもたちは初めての0.01という位でしたが,スムーズに学習に取り組むことができました。
【4年】 2022-07-06 16:58 up!
国語 「新聞を作ろう」
今日から1学期最終の単元に入りました。新聞づくりの単元で事実を分かりやすく伝える新聞を作り始めました。まず始めは,本物の新聞を見て,どんなことがどのように書かれているのか自分たちの新聞づくりに向けてマネできるポイントを探しました。
【4年】 2022-07-06 16:58 up!
整えて
筆先を整え,姿勢を整え,気持ちを整える。
注意するポイントを確認しながら,整った字を書くためにがんばりました。
【6年】 2022-07-06 16:58 up!
ハングルで
コリアみんぞく教室のキム先生にハングルを教えてもらいました。
子ども達はハングルの表を見ながら自分の名前を書き表し,自己紹介まですることができました。
【5年】 2022-07-06 16:58 up!