京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:68
総数:1141647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

1年生 授業風景

 入学して1か月あまりが経ちました。1年生もようやく中学校の授業になれてきた頃です。明日から定期考査1週間前に入ります。これまで以上に集中して取り組んでほしいと思います。
画像1

5月の目標

鯉のぼりの鱗にそれぞれの目標を書き,
   
とてもステキな掲示物になりました。
   
定期考査まで1週間です。
   
計画的にコツコツと学習に取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行に向けて

千羽鶴アートが完成しました。
  
みんなで心を込めて折った千羽鶴が
  
とても素敵な作品になりました。
  
制作係の皆さん,ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

進路だより 発行

本日,3年生に進路だより「羅針盤」を発行しております。ご一読ください。
 「羅針盤 3

2年生 保健体育

 5月に入り,保健体育で柔道の授業が始まりました。帯の結び方に悪戦苦闘する姿も見られましたが,胴着を纏う姿は格好よいものです。亀のポーズから体を回されて背中をつけられないようにしたり,「取り」「受け」に分かれ,相手を投げる技を練習したりした一時間でした。
画像1
画像2
画像3

図書の世界に

 新緑がまばゆい頃となり,何をするにも気持ちの良い季節です。外で体を動かすのにもいいし,ゆったりと本の世界に浸るのも良いと思います。今年度,松尾中学校では図書館はもちろん廊下にもさまざまな本が並べられています。少しの時間でも手に取れるところにあるので,いろいろな世界に誘ってくれることでしょう。図書館に入らずともぜひ本を手に取ってください。

 図書館だより 4月号
 図書館だより 5月号
画像1
画像2
画像3

3年生 学習確認プログラム

 本日,3年生は学習確認プログラムに臨んでいます。年2回のうちの1回です。予習シートにしっかり取り組んでいるので,十分に力が発揮できていることでしょう。
画像1
画像2

心電図検診・再検尿について

 明日,「<swa:ContentLink type="doc" item="136456">心電図検診</swa:ContentLink>」が行われます。また,再検尿の提出は明日1日のみとなっております。お知りおきください。

ほけんだより 発行

 本日,「ほけんだより5月号」を発行しております。ご一読ください。

参観日について

平素は,本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。さて,修学旅行説明会において,休日参観や代休日について話をさせていただきました。しかし,感染拡大防止の観点から日程の変更をいたします。分散してご来校いただけるよう5月25日(水)〜5月27日(金)に授業参観日を設定させていただきました。ご案内の文書については5月13日(金)にお子たちを通じて配布させていただきます。ご予定いただいていた保護者様にはご迷惑をおかけし,申し訳ありません。なお,休日参観を実施しませんので代休日(6月3日)はありません。ご了承ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp