![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205224 |
6年 1学期ラストの係活動![]() ![]() ![]() それぞれの係で,自分たちなりに少しでも楽しいクラスにしようと考えながらしっかり活動していました。 【2年】体育科「水あそび」![]() ![]() ![]() 水の中でのいろいろな動きを学習していますが、子どもたちはバブリングを大切にして、長く潜ること意識しています。 いろいろなあそびの動きの中で、基本の動きを身に付けていってもらいたいです。 6年 給食時間の楽しみ☆![]() 入っていた子はとってもうれしそうに頂いていました。 【2年】ラッキーキャロット![]() その星が誰にあたるのか、みんなドキドキしています。 当たった子には何かいいことがあるかもしれませんね。 6年 算数 ドットプロット![]() ![]() ![]() 一人ずつの記録を数直線上に記録していく図ですが,もれや落ちがないように自分で工夫しながら書いていました。 グラフにすることで,各クラスのちらばりの様子がよく分かり便利だなと感じた子が多かったようです。 【2年】国語科「あったらいいなこんなもの」![]() ![]() ![]() 子どもたちの「こんなものがあればいいな」が溢れています。 描いた絵をもとにして、お互いに質問しながら発表へ向けて学習を進めていきます。 6年 どきどきタイム![]() グループごとにどんな遊びをこれからしていきたいかを6年生がやさしく聞いてあげる姿が良かったです。 ![]() 6年 理科「植物の成長と日光の関わり」![]() ![]() ![]() その後,班ごとに鉢から取り出して土を取り,次の時間の実験準備をしっかりすることが出来ました。 【2年】算数科「100をこえる数」![]() 10がいくつの学習を生かして、計算の仕方を考えて説明している子がたくさんいました。これまでに学習したことを活用しながら、考える姿がたくさん見られて嬉しいです。 【2年】音楽科「生かつにある音をたのしもう」![]() ![]() ![]() 耳をすましてみると、鳥の鳴き声や虫の声、給食室から聞こえてくる音などいろいろな音を文字にして表していました。 ふと静かになって気にしてみるといろいろな音が聞こえてくるのだなぁと感じていました。 |
|