京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up55
昨日:60
総数:630285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

4年 交通安全伏見区民大会 その1

先日,4年生の代表4名が交通安全伏見区民大会に参加しました。

この大会で,閉会の言葉として,交通安全の誓いをしました。
子どもたちは,この誓いを本番の1週間前から練習し,この日とても楽しみにしていたと思います。
本番直前まで,みんなで練習し,最後の最後まで気を抜くことなく本番の舞台に立っていたと思います。
画像1

5年生 好きな教科を尋ね合おう

外国語の学習では、好きな教科を尋ねたり答えたりする言い方を練習しました。

子どもたちはグループになって友達の好きな教科を予想した後、

尋ねて答え合わせをするという活動を通し、

楽しみながら新しい言い方を学んでいきました。
画像1画像2

5年生 リボンのおどり

画像1
画像2
画像3
音楽では新しく「リボンのおどり」という楽曲の合奏にチャレンジします。

今日は、どんな曲かを聞き、使っている楽器を知りました。

その後、クラス全体で一度どのような演奏になるかをやってみました。

初めてでしたが、みんな上手に合奏していてびっくりしました。

次回からは、グループで別れての練習と発表になります。

どんな演奏になるか楽しみです。

6年生 社会 縄文土器作り9

画像1
実際に土器の本物やレプリカなどを持ってみました。思ったよりもずっしりと重たかったようです。

6年生 社会 縄文土器作り8

画像1
画像2
埋蔵文化研究所の方にアドバイスをいただきながら,製作していきました。いよいよ模様をつける段階の様子です。

6年生 社会 縄文土器作り7

画像1
画像2
画像3
縄文土器作りの世界にどっぷりつかり,取り組んでいます。埋蔵文化研究所の方に,「形は自由に作っていいのですが,縄文土器らしい形が多いですね。」とほめていただきました。歴史学習を生かしている様子です。

6年生 社会 縄文土器作り6

画像1
画像2
画像3
粘土の量を調節しながら,真剣に土器づくりに取り組んでいました。

6年生 社会 縄文土器作り5

画像1
画像2
土台が完成し,その上に粘土を積み上げていきます。
さまざまな形の工夫が,みられます。

6年生 社会 縄文土器作り4

画像1
画像2
さすが6年生。集中して取り組んでいます。

6年生 社会 縄文土器作り3

画像1
画像2
画像3
まず,縄文土器の底面をつくり,細長い形を円くおいて土器の形を作っていきます。埋蔵文化研究所の方々にこつを教えていただきながら熱心に製作に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 フッ化物洗口
集団登校がんばり週間(〜7日)
6年:だしの授業
7/7 町別児童会・集団下校
SC
7/8 4年:河川レンジャー
7/11 クラブ
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp