京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:35
総数:273510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

学校だより 7月号

学校だより7月号を掲載しました。

境谷だより7月号


1年生は七夕をLOVEする

短冊にかざりに・・・

みんなとっても嬉しそうに持ち帰りました。
自分の願い事に自分で作った飾り。

うれしいですね。
画像1

並行読書から本をLOVEする

2年生の教室には並行読書できるような環境が整っていました。
こういった仕掛けが子どもたちの「本を読みたい」という意欲を刺激します。

ぜひ,お家でも読書への意欲づけをはかってみてください。
画像1

【自分のこととして】 7月児童朝会

はやいもので7月になりました。
今年は梅雨の期間が短く、
すでに猛暑日が続いていますね。

さて、6月に「そろえる」のお話をしましたが
覚えていますか?
そして、そろえることを心がけてくれていますか?

トイレのスリッパをそろえることは、
心をそろえるのと同じこと!

次の人のために、そろえることができたら
きっと境谷小学校はステキな学校になりますね。

でも…こんな風になっているトイレのスリッパを
見かけることがあって、とても残念です。

境谷小学校がより良くなるために、
自分のこととして、考え、
行動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

画像1
今日は児童朝会でした。

司会はいつも計画委員が進めてくれているのですが、

今月の委員会紹介も「計画委員会」でした。


計画委員会で考えたロゴマークを示し、

境谷小学校をより良くするために頑張ることを話してくれました。

8名の計画委員を筆頭に、

より良い境谷小学校にしていってほしいと願います。


画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp