![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:328853 |
1年 みずあそび1
体育の学習で「みずあそび」がはじまりました。
はじめは「みずなれ」のため,低水位での学習です。 大きなプールに入るのは初めて!という子もいるようで, ドキドキ,ワクワクの1回目の学習は 水の中で犬になったり,ワニになったりして歩きました。 みんな 「つめた〜い!!」 と言いながらもとても楽しそうに活動していました。 ![]() ![]() ![]() 1年 歯科検診![]() しっかり「気を付け」をして,静かに上手に並べています! えらい!! 治療が必要な歯があった子は 「要受診」の欄にチェックをしてプリントを渡しています。 1年生は大人の歯に生え変わる大事な時期です。 早い目の受診をお願いします。 また,朝と寝る前には必ず歯を磨くよう ご家庭でもお声かけをお願いいたします。 5年 山の家の思い出を描こう![]() ![]() ![]() 山の家の絵を絵の具で塗り始めました。 5年 お茶を入れてみよう パート3![]() ![]() みんなでお茶を堪能しました。 6年 慣れてきました!
国語の学習では,文の組み立てについて考えました。
タブレットを使って,どのように文が組み立てられているか,修飾語の関係について考えました。 集中して学習していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 お茶を入れてみよう パート2![]() ![]() ![]() 1人1人の湯飲み茶わんに少量ずつお茶を入れました。 6年 グループで協力できました!
音楽の学習では,合奏の発表を行いました。
一人一人が自分の楽器の練習を繰り返し,協力していたので,グループ発表もとても素晴らしかったです。 それぞれのグループがこれだけの合奏ができていて素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 1年 タブレットの使い方を知ろう2
みんながログインできたら,
「ロイロノート」という学習アプリを使って 「好きな食べ物」を先生機に送りました。 みんな楽しみながら文字や絵を書いていました。 全員上手に送ることができました! 初めてなのにすごい!! ![]() ![]() ![]() 1年 あわせていくつかな
算数の学習では,いよいよ「たしざん」が始まりました。
数図ブロックを使って, 2つの数をあわせるといくつになるかを計算します。 「あわせると」以外にも, 「みんなで」や「ぜんぶで」という言葉も たしざんになる言葉だと学習しました。 ノートもとても丁寧に書けるようになってきています。 この調子で,どんどん計算問題に挑戦していきたいと思います! ![]() 5年 ガスこんろの使い方![]() ![]() 「ガス栓を繋ぎ,火をつけて消す,ガス栓を外す」 この工程が1人でできるように練習しました。 |
|