![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:38 総数:502309 |
わくわく学習〜My work plan!〜
先日,田植えをして,お米のプロの西村さんにインタビューしたことをパソコンでまとめました。今回は学年のみんなと交流するためにロイロノートを活用しています。お米について考えたことや,働くことについて考えたことなど,自分の考えを整理して色分けしてまとめました。次は学年のみんなと交流します。
![]() ![]() おひさま学級 「くるくるキラキラ天の川モビール」![]() ![]() ![]() おひさま学級 5年交流家庭科 「ゆで野菜を作りました」![]() ![]() ![]() おひさま学級 3年交流理科 「ゴムや風の力」![]() ![]() 5年生 体育科〜水泳学習〜![]() ![]() 2年生 国語科「スイミー」![]() 「大きなマグロに小さい赤い魚の兄弟たちが食べられてかわいそう。」や「スイミーになっていろいろな生き物と遊びたい。」など,お話を読んで想像を膨らませていました。 2年生 図工科「絵の具の学習が始まったよ。」![]() ![]() ![]() ひっせんやパレットの使い方を学び,赤・黄・青の3色を使って,ぶどうに色を付けました。 水の量を調節しながら,ぶどうの実を様々な色で塗っていました。 パレットの使い方名人もいて,これからの絵の具の学習が楽しみですね。 2年生 体育科「水あそび」![]() 今日はお昼ごろから雨が降っていて,「今日は入れるのかな?」とみんなドキドキしていました。 雨がやんでほしいという思いをこめて,てるてる坊主を作る児童もいました。 みんなの思いが届いたのか,今日はビート板を使って25mを泳ぐことができました。 これから雨が続きますが,てるてる坊主のパワーで水あそびができるといいですね。 2年生 生活科「サツマイモの成長記録」![]() ![]() 植えた当初と比べると,葉っぱも大きくなってぐんぐん育っています。 2年生 「漢字テストを頑張っています。」![]() 1学期で習う漢字ものこりわずか。 宿題での漢字の学習も丁寧に頑張っているのが伝わってきます。 |
|