もうすぐ七夕1
7月3日(日),七夕会が行われました。少年補導の方が,雨の中早朝に笹を取りに行ってくださったそうです。女性会の方も折り紙や飾り糸を用意してくださっていました。短冊に願いを書き,飾りを作ってつるしていきます。
終わったらコマ回しやフラフープなどで遊びました。
【PTA・地域】 2022-07-04 11:56 up!
国語 目的に応じて引用する
引用する学習をするために自分の住みたい場所の
気候や産業、観光を調べました。
調べたことはうまく引用できている人が多かったです!
【5年生】 2022-07-04 11:50 up!
家庭 小物づくり
小物づくりをがんばっています。
ボタンを付けたり、かがり縫いに挑戦しています!
【5年生】 2022-07-04 11:50 up!
熱い中でのあそび
最近は気温が上がり、外で遊びに行くのが危険な状態になっています。
そんな中中遊びでは、磁石を使って色々な形を作っている様子がありました。
子どもは遊びを見つけるのが上手です。
【4年生】 2022-07-01 18:10 up!
ストリートビューを使って
総合の時間では、ストリートビューを使ってまちの点字ブロックなどを探しました。
自分の家に向かう途中にたくさんある!と興味津々でした。
【4年生】 2022-07-01 18:10 up!
作品を少し紹介
階段をつくったり、壮大な小屋を作ったりと子どもたちの発想に驚かされます。
【4年生】 2022-07-01 18:10 up!
ひみつのすみか
ひみつのすみかが完成に近づいてきました。
なかなかのクオリティーです。
【4年生】 2022-07-01 18:10 up!
6年 私たちにできること
タブレットを使って、まとめたことをしっかりと伝えることができました。
【6年生】 2022-07-01 18:10 up!
6年 私たちにできること
6年生の国語科「私たちにできること」の学習の様子です。
単元の最後に,グループで考えた提案をクラスや学校の先生に伝えました。
【6年生】 2022-07-01 18:09 up!
6年 ドリームプロジェクト
【6年生】 2022-07-01 18:09 up!